こんにちは。
身体の発達がスキな絵理ですニコニコ



こちらの質問会で、
子ども同士のトラブルが起きたときに
大人が気をつけたいことについて、
シェアしたい内容があったので
紹介します!

子育てしている中で、

AちゃんがBちゃんの遊びの邪魔をしたり、
オモチャを取ることって、
まぁまぁの頻度で起こりますよね?(・∀・)



子どもたちの間でトラブルが起きたときに、

「Aちゃんはさ、
今のAちゃんがやったことをされたら、
どう思うかな??
今、Bちゃんはどんな気持ちだと思う?

と、Aちゃんに聞いたりしますよね?(・∀・)



なぜAちゃんに問いかけるのか。

それは、
Aちゃんに「自分の行動が、他人にどう思われるのか?」を考えさせる。
「Aちゃんの行動は嫌な行動だから、やめようね。」
という結論に導くためですが・・・



そもそも、
Aちゃんは自分の行動を他人にされても「嫌だ。」と思わない可能性があるから、
Bちゃんの気持ちを考えさせても教育的な効果はない!
ということもあるみたい。笑笑😂

ガーン。。。笑笑



「自分がされたら嫌なことは、他人にはしない」
という考えがあるけど、
何をされたら嫌なのかは、人それぞれ。



だから、
AちゃんがBちゃんとトラブルを起こしたら
Aちゃんが落ち着いているときに

「さっきのAちゃんの行動はさ、
Bちゃんは嫌なんだって〜。
やめてあげてね。」

サラっとストレートに伝えるのがいいみたい。



もうね、
サラっとがいいよ。(・∀・)
「分かった??!ねぇ!もうやったらダメだよ!」と強い圧をかけなくていいよ。笑

(Aちゃんが理解しているかどうかは一旦置いておいて、Bちゃんの気持ちの代弁をしてあげるだけだよ)



何が嫌な行動なのかは
人それぞれだから、

子どもには「あの行動って嫌だと思う子もいるんだって〜」とストレートに言っちゃった方がいいみたい。

---------
そういえば、
昨日の夜にオムライスを作ったときに
ピーナッツを入れて、アレンジしてみたら

ダンナさんから
「ピーナッツのせいで、美味しくない・・・」
と言われました。


私は、
ピーナッツが入っていることで
食感が良くなったから、
「ナイス⭐︎アレンジだわ!」と思ったのだけど。笑😂


嫌なことは人それぞれ。
ストレートに言われなきゃ分からないことって
色んなシーンでありそうですね。