術後3週間、退院2週間がたちました。


痛みは退院してからほぼありません。

痛み止めも飲んでません。

もちろん重い荷物とかは持ってません。


毎日午前と午後にウォーキングで体力回復を目指しました。

最初はすぐ疲れてしまったけど、徐々に歩ける距離も延びていきました!

歩ける距離がのびたら、ワンコ🐕🐾とゆっくりお散歩です。

「ゆっくり歩いてね爆笑」って。

ワンコ🐕🐾のクンクン活動に付き合いながらゆっくりお散歩できた時は嬉しかったな~(*´ω`*)


復職もしました!

退院10日後に半日勤務から。

最初は半日勤務も疲れてしまって💦

ぜーったい無理はしないでくださいって

職場からも色々な方から言われてました😅

昨日から通常通りの勤務体制に戻りましたが

疲れるハァ━(-д-;)━ァ

帰ってきたら何もする気力がなく…

色々な方の力をかりてますショボーン

体力早く戻ってきておくれーー


そして先日、術後検診がありました。

病理検査がわかる日。

緊張と不安で前日は中々就寝できず…

眠剤を飲んでようやく就寝できました。


婦人科と放射線科の予約をしていたので病院内のハシゴ診察です。


まずは婦人科から。

診察予約20分も前に着いてしまったガーン

1番最初に呼ばれましたニヤリ


ドキドキしながら診察室に。

病理検査の結果は…

良性です。とえーん

悪性ではなかった…よかった😭

主治医もよかったですねとおっしゃっていました。涙が出そうになりました。

内診もして、次回3ヶ月後に診察して何もなければ終わりです。


気になる副作用はホットフラッシュが軽くあるくらい。

元々タモキシフェンを飲んで女性ホルモンを抑えていたからね💦

これから先はわかりませんが…。


全摘の為人口閉経しました。

良性でしたが、後悔はしてませんおねがい


放射線科の方も副作用など出ていない為

終了となりました。

1つずつクリアです。


乳がんの治療はまだまだ続きますが、

いっぱい泣いて悩んだ日もあったけど

卵巣腫瘍についてはひと段落です。


今の悩みは

カルシウムをいかに毎日どうとるかガーン

乳製品苦手なので💧

苦手だけど飲むヨーグルトなら何とか飲めそうです𖦹  ̫ 𖦹

骨粗鬆症が今度は怖い😱😱😱