おつかれさまでした!!

先週後半はまた野暮用重なってしまって。

 

最終日の伸びは無かったですね。

選定時からは、-4.86%の下落でした。

 

最終日買いした方も多かったかも?と言うとこですが

実践者から売買譜送られて来てますので掲載します。

 

9716

09/29 939 1-

7222

09/29 859 -1

 

連続譜ですと下記の状態

6480

06/25 338 -1

07/21 343 1-

 

5976

07/21 512 -1

09/24 526 1-

 

7246

09/24 280 -2

10/06 308 2-

 

6480

10/29 350 -1

11/06 362 1-

 

7246

12/24 300 -1

01/08 311 1-

01/29 308 -1

02/05 336 1-

8616
02/05 334 -1

02/18 385 1-

 

7246

02/18 334 -1

03/22 356 1-


7222
04/28 725 -1

05/07 739 1-


6817
05/28 1005 -1

06/02 1052 1-


6958
06/25 434 -1

 

7222

07/30 719 -1

08/23 722 1-

 

5949

08/31 912 -1

09/03 945 1-


6339
10/29 747 -1

 

6958

11/26 538 1-

 

6770

11/26 1104 -1


6339
12/09 715 1-

 

6986

12/30 699 -1

01/04 714 1-

 

7222

01/26 676 -1

02/01 694 1-


6986
02/25 663 -1

03/07 615 1-

 

7222

03/07 585 -1


6770
04/14 1210 1-

 

6471

04/25 702 -1

 

8616

05/20 358 -1

05/25 368 1-

 

6584

05/25 618 -1

05/26 634 1-

 

7222

06/10 600 1-

 

6958

06/20 432 -1
06/21 444 -1

 

6339

06/24 671 -1

06/29 681 1-

 

5949

06/29 817 -1

07/08 828 1-

 

9716

07/28 885 -1

08/04 898 1-

 

8051

08/29 929 -1

09/26 918 1-

6770
09/26 1154 -1

 

6471

10/06 759 1-

 

7205

12/16 580 -1


9716
02/28 880 -1

03/07 901 1-

 

6471

03/22 720 -1

03/31 744 1-

 

9716

07/25 897 -1

09/29 939 1-

 

7222

09/29 859 -1

 

7222を抽出してみましょう。

7222
04/28 725 -1

05/07 739 1-

03/07 585 -1

06/10 600 1-

09/29 859 -1

 

昨年の6月に1-と手仕舞い売りした後担がれてましたが

1年日柄かけてやっと下がって来て買い戻しと言う譜にも解釈出来ますね。

 

ここから下げ傾向になるのであれば、下落過程の突っ込み買い

である程度の期間、リズムで取り易くなるかも?と言うとこでしょうか?(笑)

7222はリズム部隊の銘柄と呼べますから、維持している6770、7205のコストダウン要員

とも見えますね。

 

ある程度継続されて来ている方は見えて来てると思うんですが

銘柄毎の役割と言うか利用方法と言うのがあります。そして実際に

「取る」と言う事が出来ると検証からの想像ではなく、実体験に基く「経験値」と

なります。

 

そうなると、自分の取るところと言う物が胎に落ちてきますから(笑)

上記売買譜で見ても、00/29買いの出現頻度とかから見て、どこを取りに行ってる時が

多いのか?は見えてきますよね(笑)

 

これをチャートに当てはめてしまうと恐らくですが出動動機と言う物は

見えずらいのではないかなあ?と。

 

逆に、場帳形式で見ている人であれば、「分かるわあ」となる人も多いはずで(笑)

 

まあどんな人でも最初は場帳形式で売買している人の譜と言うのは理解出来ない

なんて人がほぼ100%なんですが、継続していると「分かるわあ」となるってとこですね(笑)

 

ではまた来月に!!