おつかれさまでした!!
昨日は急遽、北関東日帰りと言う事がありまして(汗
今月は惨敗でした(汗
最終日の伸びは全く無かったですね。また最終日買いパターンが来るのか?
と言う雰囲気もありますね。
選定時からは4.37%のマイナス。指数は強かったですが選定銘柄は最弱と言うか。
まあ、勝負どころでは無いですし、出動されてない方がほとんどでしょうし
出動したとしても、まさに試し玉と言う感じだとは思いますが。
そんな中7205が昨日材料が出て。
大きく資産増えた方もいますかね?(笑)
7205に関しては、時間軸長めに取って行って良いかなあ?と。
先日も書きましたが、不祥事系は時間軸長めでゆっくりとやれば大体取れちゃうので。
ただ、この時間軸を長く取ると言うのは最初は慣れが無いですから
中々難しいと思うんですが、1回でも経験すれば雰囲気と言うのを
掴めると思うので、もし手持ち無くなったとしても継続的に値動きを追ってみて
下さいませ。
時間軸を長く取るとしても、玉を仕込む過程と言うのは月末の安いとこと言うのは
普段のリズムを取るところと変わらないと言うか、仕掛けに関してはリズムもうねりも
全く変わらないので、そこは気負わないようにですかね(笑)
うねりを取るんだ!となっても月初の買いと言うのはこの流儀では有り得ないですからね(笑)
リズムを取る場合は
-1
1-
この日柄が短くなり、うねりを取る場合は
-1
-1
-1
1-
1-
1-
1年半買い下がりして、上がったら1ヶ月おきに売るとか2ヶ月おきに売るとか
になるんですが、-1に関してはリズムで取る場合もうねりで取る場合も日付は
変わらないと言う事です(笑)
変わるのは、-1の後の1-が日柄が長くなると言うとこですかねー(笑)
リズムで取る銘柄なのか?うねりで取る銘柄なのか?の判別は
銘柄を保存し、継続的に値動きを見ていけば誰でも分かるレベルではないかなあ?と。
今月の5208なんかはうねりでも取れるしリズムでも取れますから
どっちでも良いんですけどね。
ただ、不祥事系に関しては、ゆっくり商うと御褒美もらえる時が多いですかね(笑)
ではまた来月に!!