明日更新出来ないかも?と言う事で今日選定銘柄出しておきます。
下記7銘柄です。
6339 新東工業
6986 双葉電子工業
7732 トプコン
8237 松屋
7222 日産車体
5218 オハラ
9006 京浜急行電鉄
リズムで取るのがほとんどですねー。
今月は休んでいて良いくらいです。
昨年の11,12月にうねり系に出動した方は利が乗ってるかなと
言うところですが、その場合特に休んでいて良いかなーと(笑)
出る場合はうねり系ではなくリズムでと言う感じですかね。
ここで、利の乗った同銘柄に増し玉をしていると「乗せ」になりますから
増し玉はしないように。
実践者から売買譜来てますので掲載します。
6986
12/30 699 -1
01/04 714 1-
連続譜だと下記の状態
6480
06/25 338 -1
07/21 343 1-
5976
07/21 512 -1
09/24 526 1-
7246
09/24 280 -2
10/06 308 2-
6480
10/29 350 -1
11/06 362 1-
7246
12/24 300 -1
01/08 311 1-
01/29 308 -1
02/05 336 1-
8616
02/05 334 -1
02/18 385 1-
7246
02/18 334 -1
03/22 356 1-
7222
04/28 725 -1
05/07 739 1-
6817
05/28 1005 -1
06/02 1052 1-
6958
06/25 434 -1
7222
07/30 719 -1
08/23 722 1-
5949
08/31 912 -1
09/03 945 1-
6339
10/29 747 -1
6958
11/26 538 1-
6770
11/26 1104 -1
6339
12/09 715 1-
6986
12/30 699 -1
01/04 714 1-
うねりを取る銘柄を、リズムでサポートしていると言う状態でしょうか。
譜の動きから見れば
6339-6770
6986-6770
6339-6986
のサヤ取りをしているとも呼べる状態。
現物の「買い」だけの売買譜ですが、手仕舞い売りを「売り」と見ると
また違った視点から見れると言うか。
と言うか、このブログの常連さん達はこうした現物売買に於いてもサヤを取る事を
意識していますかねー(笑)
リズムで取る銘柄でサヤが取れるようになると、うねり系の玉の維持と言うのは
し易くなりますし、うねりを取れなくても通年これだけで十分稼げると言う点もありますので
まず最初はリズムで取る練習と言う理由は分かりますね(笑)
サヤ取りと言う視点で見ると、ナンピンが必要な状況と言うのは稀なので
単発の売買で十分と言うのも見えてくるかなーと。
YさんもTさんも昨年も年間利益はプラスで終えてくれまして、
読者さんからも、年間プラスの報告がありましたが、価格革命も無く
それこそ、商っている株は年足陰線とかもありながら、「買い」だけで
利益が取れている状態(笑)
まあ、簡単な年だったと感じた方多いかなーと(笑)
結局ポイントは
-1
1-
が出来るかどうか?だけですかねー。
年初に引いたおみくじの相場のところには「動かして吉」と出てましたので
今年はリズム系かな?と(汗
と言う事で今年はこの曲ですかねー。
スイングしなけりゃ意味無いよー。今年の個人的なテーマは
これですねー(笑)
ではまた!!