おつかれさまでした!

 

選定時から書いてましたが、最終日まで待ちで良いと言う形にはなりましたかね?

 

選定時からは5.63%のマイナスになりました。今月は完全に蚊帳の外どころか売られる展開

になりました。最終日の伸びも無く、逆に最終日に突っ込んできましたね。

ここのところ、この最終日に突っ込む時が多いですね。今日出動された方も多かったようで(笑)

 

そんな中、実践者の譜です。

 

7245

11/30 480 -1

 

引け成りにするか迷ったそうですが、寄り成りで。

結果論から言えば引けまで待てば良かった形ですが、まあこれはまさに結果論ですからね(笑)

 

今回の買いは「仕込み」も意識との事で、ある程度の長期保有を視野に入れるそうです。

秋に買い春に売るの意識もありますかね?

 

2枚目は最低でも2ヶ月日柄を空ける予定。

 

完全に時流に乗ってない銘柄ですから、仕上げるのに時間は掛かるかも?ですから

1年や2年それこそ5年掛けて仕上げる売買を想定ですね。

 

まだ指数は高値圏ですから、ここが崩れた時には更に売られる展開も想定されるんですが

その意識を持って、バタバタとナンピンしない事が最重要になりますかね。

 

8897でゆっくりとした売買をされた方の売買譜とかは参考になると思います。

 

とにかくゆっくりやる事が重要ですねー。

 

11月も今日で終わり、明日から12月。

福岡の博多駅も恒例のイルミネーションが始まりました。

 

丸の内のイルミネーションと比較するとコンパクトですけど、綺麗ですねー。

家族で行きましたが、娘が大はしゃぎで喜んでいました。

 

来月はワクワクする展開来てくれるかな?と期待しているんですがどうなるか?

ですね(笑)

 

ではまた来月に!!