おつかれさまでした!
最終日の伸びはありましたね。6770がウケル動きをしてましたが(笑)
選定時からは、9.27%の上昇でした。
今月はなんだかんだ言って取り易かった感じありましたね。
ある読者の方は6銘柄入って全部取れたそうで(笑)
この読者の方はもう読者歴8年目の方ですが、デビュー戦を6140で取って以来
2年間下ヒゲ取りを継続し、その後サヤ取りを覚え、ツナギを覚え、3436では3倍化を
取り・・・と。
株式相場を開始した時と比較して資産は増えて、商っていた銘柄の半数は
当時より株価が下げているので、商える株数が増やせる状態になってきました(笑)
この資産は増えて株価が下がっている状態と言うのを作るのが大事な事ですね。
特にプラザ合意以降の日本株では・・・
これはアメリカ株とかでは凄くやりずらいんですよね(笑)ドルが刷られるので・・・
ドルは基軸通貨なので、貿易決済に刷ったお金で決済出来る。
当然インフレになりますから、株は持ちっぱなしのほうが良いですし
借金をしたほうが良いです。
日本ではいくら刷っても最終的には、貿易決済にはドルに交換して使うので・・・
この辺りはプラザ合意以降の日本株でのインデックス投資とアメリカ株のインデックス投資を比較すれば
どう言う事が起きているか?はイメージつき易いです。
節税の為に、IDECOとかする人もいるかな?と思いますがもしやるなら日本株は
組み入れないようにしたほうが良いですね。
逆に言うと、コストダウン、サヤ取り等は、日本株が一番やり易いとも言えます。
要はツナギ売買に世界で一番向いてるのが日本株と言う事になりますかね?(笑)
物価の上がらない中、資産が増えれば生活は楽ですから日本で生活すると言うのは
世界の中で見ても暮らし易い国であると言えます。
まあこの先このドル基軸がいつまで続くのか?は分からないですが、余程の事が無い限り
続くと思いますので、日本株をするならば、下落過程の突っ込みで手が出せるかどうか?が最初の
1歩になりますかねー。
ゴールデンウイークも外出れないのでつまらないなあと言うとこなんですが
ここのところずっとこの人の動画を見てます(笑)
まず曲が良いんですよねー
日本一周されてる時の動画 この語り口はクセになる(笑)
呼子のイカは美味しいんですよね(笑)
これからは剣先イカが旬になります。
ではまた来月に!!