おつかれさまでした!
昨日ネタにした8803が大きめに上昇でした。
選定銘柄全体では、0.13%の上昇。
8616がまだ突っ込んでくるのでまだまだ楽しめそうな感じではありますね。
今月は無理に出る必要無いと書きましたが、5月、6月は面白い展開になる時
多いですから期待してるんですけどねー(笑)
もし大きく突っ込んで来るような事があれば、きちんと拾えるように
しておく感じですかね?
ワーワー騒がれていた昨年の10月~12月にかけて出動出来た人は
それなりの成果が出たと思うのですが、年足陰線の「秋に買って春に売る」は
こう言う形になります。
昨年の10月~12月にかけて周囲がどういう雰囲気だったか?
新聞やテレビ、週刊誌等はどんな雰囲気だったか?
例えばコレ(笑)
「暴落の連鎖」日経平均2万円割れ寸前、
年末大波乱相場とその行方
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201812211340
過ぎてしまえばもう「ネタ」としか思えない記事ですがリアルタイムでは
こうした記事を読んで動揺し「ブン投げ」をする人がいる訳です。
そしてブン投げをし更にそこから「空売り」してしまった人もいると言う・・・(汗
こうなるともう目も当てられない・・・まさに「情報に踊らされている人」と言うか・・・
まあこのブログの読者さんではそう言う人はいないと思いますけど(笑)
とにかくそう言う「踊らされる側」にまわらないようにしなければなりません。
踊らされずああ言う突っ込み局面で出動出来た人は、「何故?出動出来たのか?」を
御自分で思いつくままで良いので、その要因と思われる事を書き出しておくと有効です。
逆に出動できなかった人の原因は「初手が上昇過程の押し目買い」で団子の玉を
作ってしまいそれが引かされ玉になった事がほぼほぼ主要因と思われますから
何故?「上昇過程の押し目買い」をしてしまったのか?を掘り下げると有効ですかねー?
ではまた来月に!!