おつかれさまでした!

 

最終日の伸びは無かったですね。

 

最終的には選定時から2.98%の上昇でした。

7280が最終的に10%超えましたね。

 

5726は5726らしい荒い動きでした(笑)

 

メンバーの中にはこの5726を得意としている人が何名かいるんですが

こうした荒い動きでも、全勝なんです。

 

3436も似たような銘柄ですが、こうした荒い動きの銘柄では先日書いたように

「上昇過程の押し目買い」はしないようにしたほうが安全です。

 

トレンドが長めに出ますから、押し目買いのほうが良いのでは?と思う方も

いると思うんですが、下げに転じると半年で半値とかになってしまう訳なので

押し目買いをしている限りいつか天井近辺で団子の玉を作ってしまう・・・

それに巻き込まれると上昇過程の押し目買いの利益を全部すっ飛ばしたり

してしまう訳です(汗

 

要は損する個人投資家の典型的なパターンが凝縮されてると言うか・・・(笑)

 

ではどのようにすれば良いのか?はこうした荒い動きの銘柄は「下落過程の突っ込み買い」

をベースにゆっくりとした売買をするのが有効ですかねー。

 

損する個人投資家のパターンの反対な訳なので旨みはあるんですが

周囲とは真反対の売買をするので、「そんな事しちゃいけない」みたいな雑音は多いですし

覚悟を持って始めても「こんな事してて本当に大丈夫なんだろうか?」となるので

「ゆっくり」やるつもりでも結果、半年も待てなかったなんて事になるんですよね(笑)

 

ちょっと興味を持ったレベルでもこうした「雑音」や「疑念」で脱落して行くので

やはり「旨み」が濃いと表現できます。

 

練習するにしても1年に1回出来るか?レベルなので場数も踏みずらいですから

新規参入者も少なくまさに「いつものメンバー」で回してる感じがありますね(笑)

 

ではまた来月に!!