最終日の伸びは無かったですね。
今月は取りずらかったかなあと・・・
今月は2.3%のマイナスでした。連勝も止まりました。
動きのリズムが変わるのかも?ですかね。
ここ数ヶ月ヨコヨコと言うか、つまらない動きでしたが
そろそろ縦の動き来るのかな?と言うとこでしょうか?
ワクワクする展開来るかも?ですね(笑)
ちょっと楽しみな感じがあります。
仕込みを意識しても良い地合になるかも?ですが
まだ高値からの日柄は短いですから、2ヶ月、3ヶ月
それこそ6ヶ月後に増し玉するようなイメージを持っておくと
良いかも?ですね。
「団子さえ作らなければ何とかなる」これを1回でも経験すれば
かなり違う世界が見えてくるのですが、これを体験出来る人は
これまた少ない・・・何故かと言えば全ての教科書に
「損切りは重要!」と書かれていますから、「間違った事をしているのでは?」と
意識が芽生えるのは当たり前の事で・・・
今日手仕舞い売りをされた方は先日も書きましたが、1-を
どこで買い戻すか?の意識を持つ感じで・・・
相場の動作と言うのは大まかに言えば
-1
1-
-1
1-
これの繰り返しな訳ですが、この基本動作を同銘柄で行うと2次元。
サヤを意識し異銘柄を利用すると3次元になります。
-1 A銘柄買い
1- A銘柄売り
-1 B銘柄買い (異銘柄買戻し)
1- B銘柄売り
手仕舞い売り≒売り 新規買い≒買戻しの意識を持つだけでこれまた
違う世界が見えてくるかな?と・・・これが見えれば
-1 A銘柄買い
1- B銘柄売り
の異銘柄ツナギが見えて、これが見えれば
1-1 B銘柄売りーA銘柄買い のサヤ取りも見えると言う事ですね(笑)
当然「仕込み」にも2次元、3次元があり
2次元なら
-1 A銘柄買い
-1 A銘柄買い
になる訳ですが、サヤを意識すると
-1 A銘柄買い
-1 B銘柄買い
でも良い訳です(笑)
分割売買の大御所が主宰した投資グループの特訓コースであった一つのルール・・・
「練習を開始して半年間は同銘柄でのナンピンは禁止」
この意味するところは大きいですかね?(笑)
今日のネタ(笑)
先日の3次元ソフトで作られた作品。
これは無料のフリーソフトな訳ですがそんなフリーソフトで
ここまでの物が出来てしまうのは驚きですね。
ではまた来月に!!