おつかれさまでした!

 

最終日の伸びは無かったですね。

と言うか、動きが凄かったですね(笑)

 

先物の動きが速いので現物にミスプライスっぽい動きが出てたので

珍しくデイトレードしたりで(笑)

 

15日からだと下記の状態です。

0.34%の上昇

今月は上昇過程の押し目買いな感じの月でしたが、やはり「ぬるい」ですよね(笑)

労多い割には報われないのが上げ相場と言うか・・・

 

暴落局面のほうが、なんだかんだで取り易いし成績も良いと言う(汗

 

2年くらい通して毎月やってると、どう言う時が取れるのか?を体で

覚えますから、そうなるとそこがスタートラインに立ったと呼べるかも?ですかね。

 

ツナギやサヤ取りを覚えればこうした練習しなくても良いと感じて

この月末買いをしなくなったりするケースもあるんですが

不思議と成績が良くない・・・(汗

 

なので私に近しい人は小額でも毎月これやってる人が多いんですが

何故か?これやってるほうが不思議と投資活動全体の成績も良いのですよね。

 

今月は月足が陽線になった銘柄が多かったですかね?

今年は荒れた動きしてるんですが、なんだかんだでBOX圏の動き(笑)

そして月足の上下に長めのヒゲが出てる時が多いんですよね。

 

ヒゲが長めに出る≒トレンドが続かない な訳ですが

このトレンドが続かない時と言うのは、逆張りでピンポイントの建て玉が要求される

と言うか・・・

 

反転を確認した後、押し目買いとか戻り売りといった「ぬるい」建て玉は

売りでも買いでもことごとくやられてしまうと言うか・・・

 

ある意味難易度が高いかも?なのですが、15日買いでとりあえず年間プラスとかに

なってしまうのが面白いとこでもありますかね?

 

イギリスが!とか日銀が!とか関係無しにただ15日に買うで何とかなってしまうのを

見ると脱力すると言うか(笑)

 

今月の動画は「わらび餅」 今日無性に食べたくなりまして・・・

 

 

これも脱力系ですけどねー この動画が元になって

色々ネタ動画があるんですけどね(笑)

 

ではまた来月に!