
おつかれさまでした!
最終日の伸びは前場まではあったんですけどね(汗
15日からですと下記の状態です。

7.1%の上昇。
2ヶ月連続で15日買いでプラスになってますね。
5949が前場では20%近く上昇してたりした訳ですが、これは下ひげ取りならではと
言うところですかね?(笑)
調べるとわかるんですがバブルからの下げ相場ではこうした下ひげと言うのはあまり無かったの
ですが2000年以降からこうした長い下ひげが出現するようになったと言うか・・・
恐らく要因としては、個人投資家の「空売り」が増えた事が要因なのかな?とかも
感じますね。
私が相場を始めた時はネット証券は無く、電話での対面注文でした。
そのお店で空売りをするのは私一人だったかも?で・・・
当時ですと、信用取引の口座を開くのに、最低1000万円からとか言う証券会社も
多く、地場の安いとこでも300万くらいは要求されたかな?と・・・
信用口座を開設するだけでもハードルが高く、その中で更に「売り」をするのは
極少数だったかも?なのですよね・・・
それが現在では50万円程度でも信用口座開けますし、その50万円で「空売り」する人が
存在する訳ですよね(汗
売りの場合は引かされて、ナンピンする場合は、より資金が必要ですから
資金が続かないで損切りも多いのかも?なのですよね。
売りで引かされるほうが、恐怖感は大きい面ありますから嵌め込み易いっちゃ
嵌め込み易い・・・(汗
結果、長い下ヒゲが出る銘柄が増えてきたのかも?とかも思えるのですが・・・
まあこれはいくら考えてもわからない事なんですけどねー(笑)
他人様のポジションは見えないですからね・・・
ただ、証券会社は他人様のポジションがわかる訳ですけどね・・・(笑)
まあ、そんないくら調べてもわからない事を気にしてもしょうがない訳ですが
「自分のする事」がわかってきた実践者の方2名の売買譜です。
6339
2/25 864 ―1
2/29 929 1―
8237
02/18 877 -1
02/29 934 1-
お二人とも、順調ですねー(笑)
自分のする事が見えてくれば、ニュースや材料等に振り回されず、淡々とこなして行くだけ
と言うか・・・
この「自分のする事」が見えないと、色々な情報を探すような行動を取りがちで
情報を多く入手すればするほど、迷いを増やす元となると言うか・・・
場帳1枚で十分な売買は出来ますので、最初はまず場帳のみでOKかも?ですね(笑)
ではまた来月に!!