おつかれさまでした!最終日の伸びがありましたね。

15日選定時からだと下記の状態です。



3.65%の損失。

15日ですとこれですが、今月も先月と引き続き、25日買いとかだと
取れてたりもしてますかね?
6339と7222は15日買いでも取れましたね(笑)
来月も月半ばまで下げて来てくれたら、6339と7222は選定します。

連続選定して来た銘柄は新安値を取らなくなって来ている状態に
なって来ていますから、いわゆる底練りの動きに入って来たかな?と言う
ところでしょうか?

継続的に値動きを追うと言う経験をした事が無いと言う方もいるかも?ですが
こうして継続的に値動きを追っていくと多少なりとも感じる物はあるかな?と・・・

日々の上げ下げとかを気にするのではなく、日付、日柄を利用して
大雑把な動きを意識するのが意外と効果的です(笑)


「毎月の月末に新安値を仕込む」と言う条件で動いて来た場合
今月は仕込みをしないで見送ると言う形になった訳ですね。

資金に余裕を持ち、毎月月末近辺の新安値を1枚買う。
これだけで十分な「仕込みの技術」になります(笑)

下げ続ける相場は無くてどこかで反転がくる訳ですが、反転が来たら
異銘柄とのサヤを見てる方は異銘柄にツナギを掛けてサヤ取りの形にすると
「逆買い1/3 ツナギ1/3」の定石になって行きます。

これをするには、サヤ取りの練習も必要になる訳ですが、下ヒゲ取りも
まともに出来ない状態で始めても難しいですから、最初はシンプルなとこから
ですかね?(笑)

そのシンプルな売買ですが
実践者が売買譜送ってくれたので掲載します。

6339
9/24 915 -1
9/30 925 1-

この方は6339を連続選定していた時期に毎月6339を商いして
「慣れ」が出来た方です。この銘柄はホントやり易い面がありますかね?(笑)

15日以降の
「2、3日下げたとこ拾って戻ったら売り」まさに「教科書」どうりと言うか・・・(笑)

このシンプルな事がまず第一歩になりますかね?(笑)


最近「ダイヤのA」と言うアニメーションにはまってまして・・・(笑)
特にオープニングの曲のドラムがかっこいいなと感じてまして・・・
探したらドラム演奏の動画がありました(笑)



野球とかあまり興味ないんですが、何故か?はまってしまいました(笑)

ではまた来月に!!