ちょっとボケてまして11月、もう1日あると思っていたら先週で11月終わってました(汗
個人的ですが今朝の寄りで手仕舞いしました。
1日遅れましたが11月と言うか今日付けでの〆です。
4%の利益率でした。
15日買いで今月も利益に終わりました(笑)
この何も考えずに日付売買で何とかなるのがこれだけ連続すると
ホント笑っちゃうと言うか・・・
今年は6月まで下げ相場でその後上げが続いて全体的には同じ値位置を往復した
形なんですが、この15日買いで年間プラスなんですよね(笑)
何も考えずに15日に買って、月末で仕切る売買なんて言う事は中々出来ない
とは思うんですが、実際にこうした結果が出ていますので面白い物ですよね(笑)
チャート見たり、業績調べてファンダメンタルとか見て売買してもこの15日買いに
負ける時も多い訳ですから日柄での売買もホントバカに出来ないんですが
あまりにもシンプル過ぎて逆にやりずらいですよね(笑)と言うかやれる人はほとんど
いないのが現実のはずで・・・(笑)
でも、こうした現実が繰り返されると「大体で良いんだな?」と言うのも
何となくわかってくると言うか・・・
この「選定銘柄成果」のタグを見て過去遡ると大体わかると思うんですが・・・
実際にこんな簡単な事が出来るようになるにも時間が掛かるんですよね(笑)
ではまた15日に!!
個人的ですが今朝の寄りで手仕舞いしました。

1日遅れましたが11月と言うか今日付けでの〆です。

4%の利益率でした。
15日買いで今月も利益に終わりました(笑)
この何も考えずに日付売買で何とかなるのがこれだけ連続すると
ホント笑っちゃうと言うか・・・
今年は6月まで下げ相場でその後上げが続いて全体的には同じ値位置を往復した
形なんですが、この15日買いで年間プラスなんですよね(笑)
何も考えずに15日に買って、月末で仕切る売買なんて言う事は中々出来ない
とは思うんですが、実際にこうした結果が出ていますので面白い物ですよね(笑)
チャート見たり、業績調べてファンダメンタルとか見て売買してもこの15日買いに
負ける時も多い訳ですから日柄での売買もホントバカに出来ないんですが
あまりにもシンプル過ぎて逆にやりずらいですよね(笑)と言うかやれる人はほとんど
いないのが現実のはずで・・・(笑)
でも、こうした現実が繰り返されると「大体で良いんだな?」と言うのも
何となくわかってくると言うか・・・
この「選定銘柄成果」のタグを見て過去遡ると大体わかると思うんですが・・・
実際にこんな簡単な事が出来るようになるにも時間が掛かるんですよね(笑)
ではまた15日に!!