国策として停電が必要なら | 新しいこの空の下で

新しいこの空の下で

自分ひとりでは無い事に気づかせていただいたこの場所。全て一人で考え、結論を急いでいた気がします。でも、そうではないと思うきっかけをここで手に入れた。ありがとうございます。これからもみなさんよろしくお願いします。(BGMが鳴ります 音量にご注意ください)

工場や企業も全て巻き込んで完全休業日を週3日とするとか、

TV局も順番に休ませるとか、

当面NHKのみの放送にするとか、

色々考える方法があるでしょうに

テレビ、インターネットの自粛的な報道もあるが、

最低限の情報は必要でしょう。

その為の情報源を規制するなら放送自体を規制する方が

正しいと思う。

なんか、民間企業だからさせられないとかいってる場合じゃ無い様に

思ってしまうのは私だけ?

エコエコって騒いで「オール電化」にした人たちはその間、何も出来なくなる。

停電が必要なのはわかるが、必要じゃない電気を消す節電をもっと国全体で

やるべきなのではないでしょうか?