今回の

イランの報復も

アメリカに事前に報告済み

だったとか・・・、あせる

 

実はこの姿も国内の過激派の

怒りを抑えるための演出なんです

 

悲しいかな・・・

今のイランは

アメリカに逆らえませんビックリマーク

 

今のアメリカは

シェールガスという資源が豊富で

中東の油を必要としない

 

要するに

ブッシュやオバマ時代の

イランが油を止める戦略が

通用しない

 

かたやイランは

外貨不足からの

アメリカの経済制裁で

国内は疲弊し

インフレ状態が続いており

とても戦争など行えません

過激派だけは

息まいているあせる

 

そしてここに来て

さらなる経済制裁を

アメリカがイランに

行いますビックリマーク

 

イランは最終的には

アメリカに土下座することになるのかな。

 

ペタしてね

 

 

ソレイマニ殺害から

アメリカとイランの

戦争が始まるはてなマーク

 

そして

第3次世界大戦が勃発あせる

 

あり得ない

そもそもソレイマニの正体は

テロリストですビックリマーク

 

シリアに手を貸し

シリア国民を虐殺してる

部隊の代表

 

シリアではソレイマニの

死に歓喜とのことアップ

 

 

そもそもこの人

なんでイランじゃなくて

イラクにいたのはてなマーク

イラクのどこを

攻撃しようとしてたのはてなマーク

 

アメリカの大使館ですビックリマーク

 

イランは国が傷つくことなく

過激派(ソレイマニ)

の処理を終えた・・・、

 

あとは、アメリカとの

交渉の落としどころを

探るだけグッド!

 

反米メディアは

アメリカとイランが戦争する

と煽るが・・・あり得ないむかっ

 

今回のことで

ビビっているのは

金正恩あせる

 

アメリカは

やる時は必ずやる

 

 

結局、トランプのやることは

一石二鳥、三鳥、になるのよね。

 

ペタしてね

 

 

 

 

 

 

 

『台湾総統選2020』

蔡英文のリードは続いております

⇒台湾総統選2020蔡英文で決まり!

 

 

ただ、相変わらず

台湾のマスメディアは

中国共産党の配下ですので

韓国瑜を推す報道ばかりですビックリマーク

 

 

しかしながら

香港デモの惨劇から学んだ

台湾市民は騙されません!!

 

そしてここに来て

蔡英文の当選確実を

破壊するため

 

中国共産党は奥の手を

使うかもしれない

「噂」が流れています

 

それは命を狙うことあせる

 

蔡英文ではなく

 

 

韓国瑜を粛清する

 

蔡英文を狙うと

犯人がバレるので

韓国瑜を粛清したら

犯人は蔡英文側となり

蔡英文が当選しても

総統選挙のやり直し

となるのです

 

あくまでも「噂」ですが

最後の最後まで

気が抜けそうにないですね。

 

ペタしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾総統選2020

ここに来て、

台湾の立法院が

中国共産党の締め出しのための

新法案を通しましたビックリマーク

 

⇒『台湾総統選挙2020』反浸透法案可決で蔡英文当選が確実!

 

 

香港での失態あせる

ここで台湾の取り込みも

失敗となると・・・

習近平の国家主席の立場も

危ういですよグッド!

 

 

ただ、まだまだ油断できない

台湾総統選2020

 

最後まで見守りましょう。

 

ペタしてね

 

 

 

カルロス・ゴーンの逃亡劇ビックリマーク

 

 

ゴーンさんが

悪いことをしたのは確かだけど

 

日本の検察の動きや

日産側の動きなど

腑に落ちないところは

多々ありますね

 

その辺を、及川さんや

 

堀江さんが説いていますビックリマーク

 

 

マスコミのイメージ操作も

相変わらず、偏ってますしねDASH!

 

この事件、ゴーンさんではない

”黒幕”の存在がいますよ

 

でも、表には出てこないグラサン

 

・・・・怖い話です。

 

ペタしてね

 

2020年の一発目は

ドイツ銀行の記事の

リライトになりますビックリマーク

 

⇒ドイツ銀行は2020年に破綻する

 

 

あっ、今年は

必ず破綻すると思うので

(BISが調整してるだけですからね)

 

マネーロンダリングの捜査も

とっくに終わっていてあせる

後は結果待ち

というか

結果は「黒」と出てますビックリマーク

 

でも、発表できないあせる

 

理由はいろいろあるから

何となくわかりますが・・・

 

もう長引かせる

意味はないと思いますよDASH!

 

ドイツ銀行に

マネーロンダリングの罰金は

払えない

 

ドイツ国家も

一気に不景気に入って行きましたダウン

 

ここでドイツ銀行の破綻

まだ延命措置を続けた方が

いいのかなはてなマーク

 

2020年は波乱の年のようですね。

 

 

ペタしてね

 

新年あけまして

おめでとうございます。

 

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

 

 

2020年が始まりましたねあせる

 

個人的に気になるのは

直近の台湾総統選です

 

⇒台湾総統選2020中国の野望は叶わない

 

⇒郭台銘と習近平のリアルな関係

 

台湾が独立なるかはてなマーク

 

あとは、ドイツ銀行の破綻あせる

韓国経済のデフォルトあせる

北朝鮮の完全赤化なるかはてなマークあせる

などなどあせる

 

2020年の春までにも

世界が揺らぐ事件が

山盛りですので

徐々にお伝えしますねチョキ

 

本年は、昨年より

しっかりニュースを

お伝えしますので

どうか、よろしくお願いいたします。

 

ペタしてね

 

 

 

 

年末になり

追い込まれている北朝鮮ですが

アメリカが追い込んだのではなく

「期限」を決めたのは

北朝鮮側ですあせる

 

 

それでも北朝鮮が

中国側にいかず

米国側に留まるのには

理由がありますビックリマーク

 

その理由とは

こちらです

 

⇒金正恩に金正男を暗殺させた理由「金家の教え」とは

 

拉致問題の解決も

まだまだ時間を

要するみたいですね

 

金正恩は

体調に異変があるとかあせる

 

太り過ぎですよねww

 

ペタしてね

 

 

 

 

台湾総統選

野党国民党の代表の

 

韓国瑜

現在の高雄市長の

職からも罷免を

求められているあせる

 

なぜだはてなマーク 彼が八百屋の

おやじだからかはてなマーク

 

 

まぁ、韓国瑜からは

汚職の声が後を絶たないから

当然かなグッド!

 

⇒台湾総統選2020の立候補達

 

これで米国トランプ政権が推す

蔡英文の勝利はほぼ決まりだビックリマーク

 

 

日本はとっとと

台湾総統選2020に備えよ!!

 

ペタしてね

 

元ドイツ代表で

トルコ系ドイツ人の

メスト・エジル

ウイグル弾圧をする中国を

批判したことが

物議をかもしましたあせる

 

 

しかし、事実を

そのままツイートした

エジルは何が悪いの?

と思いますね

 

詳しくはこちらに書きました

 

⇒エジルの中国批判「問題の本質」は世界で中国が孤立することです

 

中国マネーも限界に来ていますビックリマーク

 

カネの力で

ビッククラブを

今後も押さえつけることは

できるのかはてなマーク

 

無理でしょうビックリマーク

 

言論の自由

 

ここから、第2、第3の

メスト・エジルが登場しますよグッド!

 

 

ペタしてね