アフターコロナ時代の生き残り方 -14ページ目
小池百合子都知事の
再選を拒む
自民党都連と

妥協せざる得ない
自民党本部の思惑
本部の希望としても
松岡修造さんで
都知事選を
戦いたいのだが

そうなると
まだ人気があり
再選を望む
小池百合子と票が割れることになり
そこに山本太郎が
参戦することになると
山本太郎の当選の
可能性が高くなることから

二階幹事長で操れる
小池百合子現都知事の再選に
本部は舵を切ったようです。

ここでも不快に思うことは
「都民ファ―スト」ではなく
「都民無視」の人事を
自民党上層部が
決めていることです
現在の
自民党上層部が
行っていることは
中国共産党と
さほど変わりません
だからお互い
仲良しなのかww
小池百合子さんが再選すれば
コロナ危機で影響を受けている東京は
さらに不景気になるでしょう
そして
現在の危機を
震災級、戦争級と
捉えることが出来ない
自民党上層部が
このまま
消費税の減税を出来なければ
自民党は次の選挙に勝てない
というか
国民から見放されることになるでしょう
自民党上層部体制の
解体を強く望みます
そもそも近頃の安倍政権は
国民をなめてる・・・
最近は
そう思えてなりません
今のままだと
終わるよ、自民党さん。

自民党の
安藤衆議院議員と
青山参議院議員などを
中心とした
自民党有志メンバーが

武漢肺炎危機による
経済対策として
「消費税減税」を求める
提案を発表しました
以前にも
安藤衆議院議員と数名が
同じ内容の提案書を
内閣府に提出していましたが
今回は
100名以上の
自民党議員が集まったようです
さらにロイターにも
取り上げられたので
自民党の上層部も
無視できないようですね
上層部・・・、
麻生、二階、菅、岸田
特に麻生、岸田は
財務省とのスクラムが固いので

自民党有志メンバーは
頑張ってほしいですね
何度も言いますが
今回の危機や不況は
これまでのレベルではないのです
国民の生命に直結する
震災級、戦争級の危機なのです
最終的には
安倍総理の判断ですが

安倍総理も口ばかりで
まだまだ本気度が
高いと言えないですね
下からの突き上げで
自民党は動くのか
情けない話ですが
朗報を待つのみ
正直、急いでほしいです。

ビックリしましたよ
まさかの
志村けんさんの
死去のニュース

影響力のある人だから
国民への
不安の広がりも
相当なものに
なるでしょうね
とにかく国民は
危機感を強く持ち
コロナ対応を
意識的に
実行していきましょう
危機感と言えば
政府は大丈夫ですかね
緊急対策として
商品券が良いとか
現金が良いとか
消費税はそのまま
だとか


国会議員の多くは
今回のコロナ不況を
普通の不況と勘違いしてますね

すぐにやることは
国民全員に
10万円以上の
現金支給
消費税を
2019年度分から
まずはゼロにすること
コロナ不況は
リーマンのような
普通の不況ではないのです
震災級、戦争級の
不況なのです
志村けんさんの死から
国会議員は
本当の危機を
感じてください。

武漢肺炎
というか
中国共産党肺炎が
日本にも
猛威を振るい始めましたね
この状況で
素朴な疑問ですが

東京オリンピック
&パラリンピックの延期は
一年後で
大丈夫ですかね
感染ウィルスを
止めるのは
隔離ではなく
ワクチンなので
肝心のワクチンが
出来る時期が
重要かと思うのですが
現段階では
早くて1年半
量産体制は2年と
言われています
これでは2021年には
間に合わないのでは
まぁ、IOCが1年後に
決めたから・・・
仕方のないことかもしれませんが

次は延期はないので
もし
2021年に出来なければ
東京オリンピックは
中止になります。
そうなると・・・、
ヤバいですね
日本
そのことも見越して
安倍政権は
経済対策できますかね

・・・ヤバいですね。

あまりにも
危機感のない
経済対策内容に
驚きましたねww
戦争級の国難なのに
「和牛商品券」を配る
ことを検討している
安倍政権

そうまでして
緊縮財政を貫きたいのか
ここまで来たら
逆に笑えますww
「和牛商品券って、
こいつらマジか?」
・・・みたいに。
国民の緊急時の
経済対策内容とは
まずは今期の納税から
消費税をゼロにする
国民に10万円以上の
給付金を配る
そのあとに
国民に
元気になってもらうために
和牛商品券を配る
・・・なら納得ですが

安倍政権
よろしくお願いしますよ。

世界の危機と
日本の危機からの対応に
西村再生担当大臣で
大丈夫ですかね

東大法学部の
エリート官僚出身の彼が
官僚からのペーパーを
そのまま発言しているようで
・・・おいおい、となりますよ
そもそも現金支給が
なぜ
5月末なのか
官僚が5月末と言っても
それを早めるのが
政治家の仕事でしょう
週の初めでは
「オリンピックの延期はない」と
発言してましたし
世界の危機から判断すれば
そういう「結果ありき」
発言はそもそも出ないはず
あと財源を
コントロールする
財務大臣は
相変わらずですね


現金ではなく
商品券だとか
そして
消費税の減税はなし
・・・だとか
そもそも2019年の
10月から12月の
GDPのマイナス7.1%の
すべての原因は
消費増税ですよ

不労所得で
生活できる
ボンボンの麻生さんでは
国民の危機は
救えないでしょう


もう、退場願います
西村さんも
麻生さんも
危機的な対応
出来てません
この時にも
国民の命が危機に
さらされているのです
二人には
わからない・・・。
でわ、
危機的対応に優れている人物は
誰なのか
賛否両論ありますが
橋下徹さんですね

彼なら官僚の話を真に受けないし
世界と日本の危機を理解できて
すぐに実行できます
ただその橋下さんも
コロナの可能性がある
みたいな報道がありましたね
(現在は自宅療養中のようです)
本当に今は戦争級の
国難なんですよ
消費税なんか
ゼロにしてください
コロナ復興債で
国民に10万以上の
お金を配ってください
安倍政権
しっかりしろ



やはり出ましたか
・・・そうなるよね
でも
主催側としては
やらなければ破綻する
状態だったのでは
ないでしょうか
昔のK1と違って
今は完全に自転車操業ですからね
政府も直接
主催者側に言わず
埼玉県知事に自粛を言わせるとは
・・・・情けない
あと、イベント系の
自粛要請は
現時点では
政府としては当然だけど
一緒に「補填」の話もしないとね
このままだと
イベント関係者の
破綻、破産者続出ですよ
財源は
復興国債で
無理なら
中国共産党に
支払わせてくださいよ


k1初代王者の
ブランコ・シカティクも
天国で怒ってますよ


東京オリンピック&
パラリンピックの延期が
現実味が帯びてきましたね

ほぼ延期は
決まりでしょう
今からは
中止にならない方法を
考えるべきだと思います
ここまでの
インバウンド戦略と
東京オリンピック景気を
2020年の経済成長としていた
安倍政権にとっては
大打撃となっていますが
ここからいかにして
新しい成長を創っていくか
外需ではなく
内需拡大理論に
長けた人材の登用
成長路線のためには
緊縮財政を解くことが
必要ですから
財務省の解体は必須
せめて
財務省に
集中し過ぎている
政治的な
「権限」を削ることは
やらないとね
直近の国会でも
コロナ予算について
国民に1万~2万配るなどの
しょぼい議論が出てますが
すべて無駄です
最低、10万以上
あとは今年納税からの
消費税の減税
早くやらないと
意味がないです
やらない人
出来ない国会議員は
国民は必要としないので
辞めてください
麻生さん
あなたですよ

ピンチをチャンスにできるか
安倍総理
頑張れ


師匠である
藤井厳喜先生の
思惑通り
中国共産党は
今回の武漢肺炎を
「プロパガンダ」戦略に
切り替えましたね

そもそも
スペインの感染者が
中国の感染者を
越えるはずがない
感染元を隠蔽
とにかく隠蔽
WHOも利用しての隠蔽
・・・今回のことでの
WHOの罪は重い

習近平は
現代のヒトラーです

どこかの国が
この中国産ヒトラーを
国賓で招待する予定でしたが
アホですかねww
日本の政治家は
いまだに危機感がありません
日本国民にも
責任はありますから
ここから
しっかり見極めていきましょうね。

ニュースに
することでもないと思いますが
山尾志桜里議員が
党との考え方の違いから
立憲民主党に
離党届を提出されたみたいですね

まぁ、国民としては
不倫せずに
国会議員としての
仕事をして頂ければ
いいだけですからね
どうでもいいことです。
でも
山尾さんのことだから
考え方・・・というより
立憲民主党に
お金が無くなったから
お金の切れ目が縁の切れ目
・・・だったのかなと推測します
彼女が
お金のある
国民民主党に移籍しても
まったく驚かないです
そういう人だから・・・。
その他の理由としては
次の選挙では
「立憲民主党」の名前では
勝てないと思ったのでしょう
ただ、山尾さんは個人でも
次は勝てないと思いますよ。
もう一度言いますが
国民のために
仕事してください
できないなら
党を辞める
のではなく
議員を辞めてください
以上です。


