うちのメインの水草はアナカリス、マツモ、ナヤスでどれも水槽に浮かして育てています。
シナヌマエビやヤマトヌマエビはこの浮いている水草にしがみついてツマツマしています。
少し前にエキノドルス数種類が仲間になりました。
有茎草も1種類だけですが、仲間入りしました。
でも、新しく仲間になった水草たちは、屋外無加温だと全て枯れてしまいます。
屋外無加温で、しかも樽水槽で育てられる水草が欲しい。
タル水槽は水深が50㎝あります。樽は透明ではないので真横からは光が入りません。
光源は太陽光のみ。
もちろんCO2など添加していません。
この条件で育つ水草は何かあるのだろうか・・・・・
いろいろネットで探しましたが、水に浮く水草以外は見つかりませんでした。
しかたがないので現在は水底に人工水草を入れています。
人工水草は何をしても枯れないので管理が楽でいいのですが、ごくたまにメダカが人工水草に引っかかります。
やっぱり人工物ではだめだ
そう思うようになりました。