黒いホース | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

前の記事で外部式フィルターのホースの掃除を書きましたが、その1週間後、ホース内にまたゴミがたまり始めました。

 

たった1週間で目に見えてゴミがたまるのか・・・・。

別に水量が落ちてきているわけではないのである程度ゴミが溜まるまでほっておいてもいいと思いますが、時間をかけて掃除した分、なんか納得できませんでした。

 

そこで、黒いホースがゴミ(コケ)がたまりにくいということを知り、黒いホースに変えることにしました。

 

選んだホースは、ZOOXのハイエンドブラックシリコンホース 16/22と12/17です。

この16/22とかの数字は、ホースの内径と外径を意味していて、たとえば16/22は内径が16mm外径が22mmを意味しています。

 

見事に真っ黒です。どこで切っても真っ黒です(当たり前ですね)。

16/22はメガパワー純正のホース径とピッタリなのですが、12/17のほうは、純正が12/16なのでちょっとだけ太いホースです。

水漏れしないでちゃんとつけられるか心配でしたが、すんなり取り付けられ、水漏れなしでした。よかった~。

 

ちょっと高い買い物でしたが、色が黒くてかっこよく、シリコンのためよく曲がり、折れにくいです。

また、材質がシリコンなのでこまかなゴミがくっつきやすいと思ったのですがそんなこともなく、すべすべの表面でした。

シリコンは劣化しづらく、冬にも硬くならないということなのでちょっと高い買い物でしたが、長く使えそうなので満足しています。

 

ホース内のゴミの溜まり方はどうなのかよくわかりませんが、苔の生え方は相当おそくなりそうなので掃除の手間が軽減できそうです。