どーも!
ラテラルシンキングについて勉強しました!
水平思考ともいいます。
ラーテルシンキングとも・・・いわない!
ラテラルシンキングとは何か?
説明は面倒なので、ラテラルシンキングに関するクイズの例題を出します!
①山道の交通事故
ある山道では、車の正面衝突の事故が相次いでいました。
カーブミラーを増やしてみたり、信号機を取り付けてみたりしましたが、一向に事故は減りません。
他にどのような対策が有効ですか?
A:道路の中央線をなくす
中央線をなくすことによって、通行する車が警戒して、気を付けて運転をするようになったので、結果的に事故が減った。
②アイスクリームのカップ
あるテーマパークではカップ入りのアイスクリームを販売していました。
しかし、アイスクリームのカップがポイ捨てされるという問題が発生していました。
対策として、ゴミ箱を増やしたり、注意書きをしたりしましたが、効果がありませんでした。
このテーマパークは他の対策で問題を解決しました。
どのような対策を行ったでしょうか?
A:アイスクリームを食べられるコーンに入れた
今では当たり前になっていますが、アイスクリームのカップを食べられるコーンに変えたことで、カップのゴミが出ることがなくなりました。
いかがでしょうか?
あなたは正解できましたか?
ラテラルシンキングの場合、答えは1つではないので、他の答えが思いつたかもしれませんね。
上の例題でラテラルシンキングの考え方がなんとなくわかりましたか?
では、もう少し問題をやってみましょう。
③あるトラックの運転手が一方通行の道で逆走しました。警察にも見られていたのですが、捕まることもなければ、注意されることもありませんでした。なぜでしょうか?
④ある男性が、ある女性の職場を尋ねてきました。しかし、男性は女性に合うことができずに、そのまま帰りました。翌日、女性は上司に怒られてしまいました。なぜでしょうか?
⑤10個のリンゴを3人で公平にわけたいです。どうすればいいでしょうか?
私の回答例はこちらです。
③の問題
・警察を轢いた
・猛スピードで逃走し、逃げ切った
・警察に銃で撃たれて即死だった
・運転手がめっちゃ強面で警察がビビった
・警察も逆走してて気まずくて見逃した
・犬のおまわりさんだったので、一方通行とか知らなかった
④の問題
・女性と上司は不倫していて、その日はノー残業デイだったので、仕事が終わってから職場で待ち合わせしていたが、女性が約束を忘れて他の男と会っていたから
・尋ねてきた男性は、女性が枕営業で獲得した顧客で、かなりの太客だった。女性は普通に有給休暇で休んでいたのだが、太客が突然職場に現れた。太客は女性に会うことができずに帰ってしまった。翌日、女性は上司に理不尽に怒られた。
・尋ねてきた男性は、社長の息子だった。社長の息子は女性に一目惚れしており、一方的にアプローチしていた。上司は女性と息子の間を取り持つことで出世を企んでいた。ある日、息子が女性に会いに来たが、女性は逃げ出してしまった。そして翌日、女性は上司に怒られた。
⑤の問題
・3人で殴り合いをしてもらい、最後まで意識が残っていた1人に全部あげることにした
・3人で○し合いをしてもらい、最後まで生き残っていた1人に全部上げることにした
・リンゴをめちゃめちゃ細かく切って、重さを測って三等分した
実際の回答はこちらです。
③トラックの運転手は道を歩いていた。
私はわかってました。はい。
④男性は女性の祖父で、女性は祖父の葬式だといって休んでいた。
俺の答えよりオモロイやんけ。
⑤ミキサーでジュースにして配った。
最後のやつ、ほぼ正解じゃない?
ん?ラテラルシンキングって要するに大喜利?