どーも!

 

僕の前職はプログラマーです。

 

なんでプログラマーを辞めたのかっていうと、役不足だったからです。

なかなか自分で自分の仕事に対してこんなこと言う人いないと思うんですけど、役不足だったからです。

 

仕事がつまらなかったんです。

仕事を振られてもすぐ終わっちゃうんです。

どんな仕事でもすぐ終わっちゃうので、とうとうやることがなくなって、暇になるんです。

 

そして、寝るんです。

 

寝てるんだけど、3人しかいない職場で他の2人と背中合わせで座っていたのでバレなかったんです。

あんなに寝てたのに、1日トータルで半分は寝てたのになぜかバレなかったんです。

寝てるのバレたら絶対怒られますよね?

でも1回も怒られたことがなかったんです。

 

毎日、仕事中に寝てました。

いつしか、仕事中に寝るのがクセになりました。

 

忙しい日でも寝てしまうようになりました。

それでも寝てるのはバレない。

 

でも、寝てる間は仕事が進みません。

仕事が進まないだけではなく、記憶が飛ぶこともあります。

 

周りの人からしたら、何故か仕事が進んでいなくて、ときどき記憶を飛ばしているっていうわけのわからない状態です。

 

それでも寝てるのはバレない。

 

そして、とうとうこんな疑惑が浮上しました。

 

発達障害疑惑。

 

病院で発達障害の検査をすることを勧められました。

自分でもADHDの可能性があると思っていたので、検査をしてみることにしました。

 

発達障害の検査の内容はIQテストなんです。

IQを「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」の4つのカテゴリに分けて結果を出します。

 

発達障害の場合、この4つの結果に大きなバラつきが出ます。

 

さて、僕の結果はいかがだったでしょうか?

 

言語理解:117

知覚推理:124

ワーキングメモリー:117

処理速度:118

総合でIQ124という結果が出ました。

 

めっちゃ頭良かったんです。

 

参考値として、東大生のIQの平均値は120らしいです。

僕は平均的な東大生より頭が良いってことです。

 

どうですか?

僕を雇ってみませんか?

東大生より頭の良い僕を。

 

もう仕事中に寝ませんから。

気合で寝ないように頑張るから。

 

では、年収1,000万円から!

 

早い者勝ちですよ!

 

※今回の内容はほとんど事実です。