どうも!

笑い上戸です。

まぁ最近は大人になったので

そんなにいつも笑ってるわけではないんですけど。

大人になるってことは、笑顔が少なくなるってこと・・・。

近頃は泣き上戸になってきましたね。

映画とかみると感動して泣いちゃいます。

 

前回の歯医者の受診のときに

歯ぎしりしたり、歯を食いしばったりしてないか

意識してくれって言われまして、

睡眠アプリを使って調べてみることにしました。

 

1週間、アプリを使ってみた結果、

どうやら歯ぎしりはしてない様子。

 

歯の食いしばりは音がしないので

アプリが反応しないので

やってるかどうか不明。

 

でも、朝起きると顎が疲れていたり

歯茎の痛みが悪化してるので

おそらく食いしばっているという話になりました。

 

結果、食いしばり防止用のマウスピースを作ることになりました。

 

マウスピースを作るために歯の型をとるのですが、

これがしんどい。

 

アルジネートっていうピンクのゲル状のやつで

歯全体を覆う形で型取りをするんですけど

苦手な人はオエッてなりそうです。

 

私は平気なんですけど、

アルジネートが固まるまで歯に被せたまま待たなきゃいけなくて

その待ってる間に笑ったら失敗するのかな?

なんて思っちゃって。

 

いやいやいや

考えるな考えるな

面白いことを考えるな。

 

そうやって心を無にするのがしんどい。

早く終われって思ってしまいました。

 

でももう大人なので、

型取りはどうにか笑わずに乗り越えました。

 

後日、完成したマウスピースを取りに行ったんですが

なんか、入れ歯を透明にしたやつみたいだなぁ。

 

ケースももらったんですけど

ケースもなんか入れ歯用っぽい。

 

マウスピースをケースに入れて振ると

カチャカチャ鳴るので

かなり入れ歯っぽい。

 

しかもマウスピースの手入れに使うのが

ポリデントみたいな入れ歯用洗浄剤。

 

いやもうこれほぼ入れ歯だな。

 

マウスピースを付けたまましゃべると

フガフガ言っちゃうので

逆に入れ歯を外してる人みたいになります。

そこだけ入れ歯と逆。

 

なんだかんだ言ってますけど

マウスピースなんて珍しいものを手に入れたので浮かれてます。

 

その日の夜に早速マウスピースを付けて寝てみました。

 

なんか、気を抜いてると口が開いちゃいます。

よだれが出そうで心配。

でも実際は寝てる間によだれが出てることはないので

ひとまず安心してもいいのかな?

 

そういえば、前にテレビで

エラ張りを治すのにもマウスピースを使うって

言ってるのをみたので

小顔効果も期待できるのでしょうか

 

よーし!

目指せ!小顔!

 

身長低くても8頭身になるのだ。

 

それはエラとかじゃなくて頭蓋骨が小さくなってる。