鎮座地:新潟市江南区東船場
御祭神:宇迦之御魂神
新潟県道5号新潟新津線(旧国道49号)沿いに鎮座する。新潟県神社庁のホームページや、明治16年の神社明細帳には見当たらない。宮司様のお話では、明治の時代にこの地に遷座(いくつかの神社を合祀)したとのこと。宮司様も7代目とのことでしたので、おそらく幕末から続くと思われます。明治16年以降に遷座。または個人的に祀られた神社かもしれません。
稲荷神社は全国で一番数が多い神社とされ、その数は3万社とも4万社ともいわれますが、新潟県神社庁HPでは新潟市江南区には1社もなく、また神社明細帳でも(旧)亀田町では1社もないことに驚きました。