鎮座地:新潟県小千谷市土川
御祭神:天香語山命
式内社:魚沼神社 魚沼郡五座のうちの一座(論社)
旧社格:県社
崇神天皇の御代創建と伝わる。古くは上弥彦大明神と称してきた。安永9年(1780年)、京都吉田家に願い出て「魚沼神社」の称号をとなえることを許された。魚沼神社には論社が多く、いずれも確証はない。境内の阿弥陀堂は永禄6年(1563年)の建築で国の重要文化財に指定されている。
【2018-01-19初稿】
平成30年10月5日、二年振りに参拝しました。境内の阿弥陀堂の御朱印もありましたが、魚沼神社の御朱印のみいただきました。
【2018-10-14追記】