East Ocean Jazz Orchestra

East Ocean Jazz Orchestra

EOJOの日常やコンサートの予定などヽ(´ー`)ノ
ぜひ見に来てください!

質問などはコメント欄にどうぞ(。-`ω-)
(※アメーバのID登録されていないとコメントはできません)


Amebaでブログを始めよう!
こんにちはイチョウ


第7回定期演奏会が東海文化センターで行われました



この演奏会はいつもとは違い生徒が1から作り上げていく演奏会です!




前日にステージの準備をしました!


そして当日サングラス

午前中はリハーサル!
全体の流れや音響のチェックなどなどやることは盛りだくさんです笑い泣き


リハーサル中気づいたことが

背景が綺麗w


そんなこんなでリハーサルも終わりお昼ご飯を食べて本番です!




演奏した曲は

第1部
1.Hit The Ground Running
2.Summer Time
3.It don’t mean a things
4.Truth
5.Autumn Leaves
6.My Favorite things合唱コラボ
7.Computer
8.Switch in Time

第1部はEOJOお馴染みのHit The Ground Runningでのメンバー紹介から始まりました!!!

第2部
1.三年生バンド Dear Mr.Jones
2.一、二年バンド ・Jumpin' At The Woodside
                                 ・君の瞳に恋してる
3.American Patrol
4.Night and Day
5.Honk
6.Get it on&September
En.上を向いて歩こう
     Sing Sing Sing

でした!



本当に本当にたくさんのお客さんにも来ていただいてすごく盛り上がりました!
なんと総勢約350人Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!








そして最後はみんなで記念撮影です



この定期演奏会を無事終えることができた事にまずは感謝です

毎日指導してくれた顧問の先生
忙しい中でも練習に来て色々なことを教えてくれた講師の方々
そしてEOJOを応援し支えてくださっている皆様
本当に本当に感謝です!

これからも皆さんの期待に応えられるよう頑張りますので応援よろしくお願いします!m(*_ _)m


そして次の演奏会は
ちょうど1週間後に笠間市で行われる
Big Band Picnicです!

EOJOは14時頃からの演奏になります!

是非お越しください!


こんにちはおにぎり

今日は宇都宮で行われたミヤジャズで演奏させて頂きました!
ミヤジャズには初めての参加です


宇都宮に行くということで餃子もちゃんと食べてきましたよ^^*


すごく美味しかったです!

バスが出発する前から
「餃子ー!」って声が響いてました笑


そして会場に着いてEOJOの演奏です


なんと立派なモニター...。
さすがジャズの街ですね!

演奏した曲は
1.Hit The Ground Running
2.Computer
3.Summer Time
4.It don’t mean a things
5.Autumn Leaves
6.Night and Day
7.Honk
En.Sing Sing Sing

です!

1曲目のHit The Ground Runningではメンバー紹介ということで各パートを軽快なリズムに合わせて紹介!


どの曲も最高盛り上がりました!

アンコールまで頂いて本当に楽しかったです!
また来年も参加できますように🙏



そして次の演奏会は!
東海高校ジャズバンド部East Ocean Jazz Orchestra第7回定期演奏会です!!

場所:東海文化センター
開演:13時30分
入場無料です!!
是非お越しください!!!

ではでは
こんにちは祭

今日は神奈川県川崎市で行われたStudent Summer Jazz Festivalに行ってきました!


しゅっぱーつ!
がんばるぞー!!!


EOJOは午後からの演奏なので午前中は他の団体の演奏を見てお勉強📖✍


そしてEOJOの出番が回ってきました!
残念なことにこのSSJFでは撮影が禁止なのであまり写真がないんですガーン


チューニング室では緊張してる人が多かったですね


そしてEOJOの登場!



演奏した曲は
1.It don’t mean a things
2.Night and Day
3.Honk

でした!


そして結果は...。
なんとなんと!

最優秀賞✨

本当に本当に指導してくださった先生や講師の方々、その他にもEOJOを応援してくれた方、支えてくれた方に感謝です!


冬のジャズフェスもがんばるぞ〜


応援ありがとうございました!
これからも応援よろしくお願いしますm(*_ _)m


次の演奏予定は
9月17日
宇都宮で行なわれる
ミヤジャズです!


ではでは



こんにちは風鈴

今日は毎年東海村で行われている東海祭りで演奏をさせていただきました!


天気にも恵まれ青空の下での演奏でした!

演奏の準備が終わって一息ついていると

!?!?

悪いことしたら逃げられなさそうですね笑




そして我らEOJOの出番です!




演奏した曲は
1.How High The Moon
2.It don’t mean a things
3.Hit The Ground Running
4.Night and Day
5.Coconut Chanpagne
6.Honk
En.Sing Sing Sing

でした!


暑さなんて吹っ飛んでしまうぐらい楽しく演奏しました!




お客さんもたくさん来てくれました!
楽しんでもらえたでしょうか??




次私たちが演奏するのは
8月21日に神奈川県川崎市で行なわれる
Student Summer Jazz Festival
です!

いい賞が取れるように頑張りますので応援よろしくお願いします!m(*_ _)m
こんにちは〜!


本日は京成百貨店の前で演奏させて頂きました!!!!


朝から風が強かったです笑


今日はなかなか無い現地集合でした!



演奏まで控え室でのんびりただ1年生は少し硬い表情でした😁



⒈It Don't Mean A Things
⒉Hit The Ground Running
⒊Take Five
⒋Moanin'
⒌How High The Moon
⒍Under The Sea
Enc.Sing Sing Sing


実は京成前コンサートは二部構成だったんです!

ということで2部の曲も紹介します!

⒈It Don't Mean A Things
⒉Junpin' At The Woodside
⒊Burrito To Go
⒋Night And Day
⒌My Favorite Things
⒍Can't Take My Eyes Off You
Enc.September



風は強かったけど楽しく演奏することが出来ました!


ソロでやらかした人がいたようですが笑笑


これもいい経験ですね😊



明日は中学生説明会で体育館にて中学生の前で演奏します!



一般の方は入れませんが、中学生の皆さんと保護者のみなさんぜひお越しください!


(*´∇`)ノシ ではでは~
先日千波湖にて Jazz under the sky に行ってきました!


去年と同じで午前中にリハーサルを行い13時からの開演でした!


今年もBLUE BEGINNERS(水工さん)とPlenty Box Jazz Orchestra (館工さん)とEast Ocean Jazz Orchestra (東海)の3校で行いました。




トップバッターは下館工業高校 Plenty Box Jazz Orchestraです。


次に東海高校 East Ocean Jazz Orchestraでした!

演奏した曲は

⒈How high the moon

⒉On green dolphin street

⒊Computer

⒋The little brown jug

⒌My favorite things

⒍September

Enc.LOVE



1年生は初の屋外での演奏会でした!



気温が高かったので、熱中症になりかけの人も😅


OB、OGの先輩方が見に来てくれました!


最後に水戸工業高校 BLUE BEGINNERS の演奏でした!



BLUE BEGINNERSはやはり安定してましたね^^*



最後は今年も合同で、茨城スーパービッグバンドです!






ちょっとスペースは狭かったのですが、迫力のあるサウンドを千波湖に響かせられたのではないでしょうか。

曲は

⒈Get it on

⒉Sing sing sing


総勢100名近いビッグバンドはかなり盛り上がりました!


合同で演奏するといつももう終わりかぁって思ってしまいます。


次に水工さん、館工さんと会うのは夏のジャズフェスですね!


また成長して再開しましょう!!!



次の演奏会は

7月24日(日)
京成前の広場
時間は決まり次第報告させてもらいます!

7月25日(月)
中学生説明会
東海高校に見学に来た中学生対象なので、一般の方は入れません。


ぜひ京成の演奏会にきてください!


(*´∇`)ノ ではでは~
先日水戸地区音楽会に行ってきました!


ジャズ部は数少ない公欠でテンション高めでした笑






行きのバスでは合唱部のみなさんが練習していて美しい歌声がバスの中に響いてました!


演奏した曲は

⒈ My favorite things

⒉ September

です!


水工さん、機材等々お借りしました。
ありがとうございました!



出演されたみなさんがこういう機会にjazzに触れ、好きになっていただけたら幸いです!




(*´∇`)ノ ではでは~
今日は日立Big Bandフェスティバルに行ってきました!



1年生男子は落ち着きが内容でバスに乗る前からうろうろとしてました(笑)


ちなみに1年生は初めてのバスでの移動でした。




「バス来てるのに先輩遅いなぁ」


結局バスの出発は少しだけ遅れてしまいました^^;



そんなアクシデントがあっても3年生はこの表情!


いつだって笑顔が絶えないLJK(ラスト女子高生)です(笑)


今日やった曲は昨日もやった3曲

⒈On the street where you live

⒉Summer time

⒊HONK




演奏後にパシャり


あれ?ドラムの2人がいない…


控え室に戻らずに先に客席に戻っていたようです(笑)




今年も合同演奏でかなり盛り上がりました!!!


今年の合同演奏の曲は

⒈Mambo No.5

⒉Sing sing sing


もっとみんなと演奏したいと名残惜しい気持ちで終わりましたが、演奏者もお客さんも楽しむことのできたよいステージでした!


次の演奏会の予定は

6月9日(木)
水戸地区高等学校音楽会
場所
県民文化センター

6月11日
Jazz under the sky
場所
千波湖


是非お越しください!!!


待ってます!


(*´∇`)ノ ではでは~


前日にリハーサルをやりました。


1年生は初ステージで緊張気味の様子です。




授業を終えてやる気に満ちている1年男子!!!


1人緊張による腹痛でぐったり(笑)




それぞれリラックスしながら音出ししてました!


やはり1人ぐったり(笑)


直前ミーティング!


流れの再確認をしました。



3年生は緊張してない様子

直前ながら楽しんでます(笑)



曲は

⒈On the street where you live

⒉Summer time

⒊HONK

⒋The little brown jug

⒌LOVE

⒍Sing Sing Sing

1年生はThe little brown jugとLOVEの2曲演奏しました!!


1年生も楽しんで演奏できたようです。


明日は日立Big Band フェスティバルです!

チケットが少し余ってるようなので是非お越しください!


次の演奏会は

5月15日(日)
日立Big Band フェスティバル

6月9日(木)
水戸地区高等学校音楽会

6月11日(土)
Jazz under the sky

になります!


是非お越しください!!


(*´∇`)ノ ではでは~
いばらきビッグバンドフェスティバル


 

毎年恒例の小美玉市みの~れで開かれるいばらきビッグバンドフェスティバル。
今年は学生バンドの出演も多い模様(゚∀゚)

 

ロビーにはこんなにたくさんのお客さんが!!
満席間違いなしです。

 

そしてブルビギ1年生は何やらお店を開いています。
『ふ~ん、ブルビギのアルバムが売ってるのかい(^-^)』


EOは午前の部なので到着早々音出しに入ります。

 

M様『楽器というのはね、自分と楽器をリンクさせて自分をひとつのにするのが大切よ』

 

先輩2人『ほ~、勉強になりますな!』

 


さて、出番です!
今回も前回BIGBAND PICNIC in 笠間でコラボしてくださった山口さんと一緒です。

 

 
 

演奏曲は、、、
My Favorite Things
Fly Me To The Moon
The Girl From Ipanema
Moment's Notice

お客さんのノリもよく楽しく演奏できました!!

 

演奏後はお昼ご飯♫

 

と、愉快な仲間たち(^-^)
 

 

 

そして最後はお約束、出演者全員での合同演奏です!!
この日のフィナーレも大盛り上がり(゚∀゚)

 

 
   


ではでは