省エネアドバイザー養成講座に参加してきました。
省エネアドバイザーとは都道府県等が主催するイベントにおいて来訪者(相談者)が下記のエコライフ診断記入シートに記入する際のお手伝いや設問の内容についてお話し、会話するボランティアです。
シート記入後はコンピューターによる診断書が出ます。来訪者(相談者)にはエコについての「きっかけ」が都道府県等によって提供されます。
期待される効果(節約金額とCO2削減量)は目に見えるようになっています。
<期待できる効果>
この程度の環境活動なら家族と共にできますよね。
社会問題として大きく取り上げて「エコは~しなければならない」と厳しい人々もいますが、そこに到達するための一つの方法としては
可能な小さいことからコツコツと!