おはようございます!


今年に入って、あんスタのMusicの

ユーザー人口が増えた気がしますΣ(゚д゚;)


今回の燐音くんの完凸者も3634人いて

1枚取りした人が48851人で

(その中 (1枚取りのほう)であたしもいますが、2枚取りしてます)


君にこの花(オタクSNS)のあたしの

フォロワーで燐音くん完凸した人もいる

くらいだからね(๑•ᴗ•๑)


あたしがSNSで知ってる

クレビPの人も燐音くん完凸させてて

(リリース時からやってる人です)




さて、あんスタMusicの人口が増えたのは



歌い手コラボにあったんじゃないでしょうか?

あんスタとコラボしてた歌い手が···


・ぐるたみんさん

・松下さん

・そらるさん

・luzさん

・天月さんとコラボしていました



(luzさんは元から知っていて

天月さん、そらるさんは名前のみ知ってました)



まふまふさんがUNDEADの

あんスタの楽曲を提供していて、まふまふさんの名前はあんスタ経由で知りました


歌い手界隈の動画は

あんスタのコラボをきっかけで

たまに見るようになりました



luzさんは『クイーンオブハート』の

楽曲が特に大好きです

 (一時期あたしの中でブームになりました)



あんスタと歌い手コラボはユーザーからの

批判もあったけど、新規ユーザーの受け入れに繋がったのかな?と思います


















あんスタとジャニーズは

アイドルっていうのが共通していて

2次元と3次元の推しの違いで

どちらも人間ではあるけど

ジャニーズは生身の人間であって

いつかは結婚するだろうし

いつかはアイドルを続けるか

辞めるのかという選択肢が必ず来る


2次元のアイドルはサービスがサ終したら

アイドルは終わる


2次元のアイドルは自分が

「推しの彼女」や「推しと結婚」できる

  世界線で平和だなぁって思います

 (夢思考がある女子なので夢女子という)


ジャニーズもソシャゲに例えると

『サービス終了』の日が近いのかな?