年末年始の稽古づくしで、ブログまで手がまわっていませんでしたm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始から、まわり稽古からの「切り返し」の21セット(胴の切り返し2本を含む)など、かなり内容が濃い稽古が連日続くこととなりました。
今年は寒気もあり、1月の半ばまで疲れが残った感じがしました。
身体だけでなく、「切り返し」の多用で竹刀が二本破損しました。
一本は竹を差し替えて復活。もう一本は差し替え用となりました。
が、その竹刀もその次の稽古の「切り返し」や「相がかり」で見事に割れました(/'O';)/
やはり、「切り返し」が多くなると、竹刀が傷むのがはやいですね。そのため、ある先生は切り返し専用の竹刀をお持ちとか聞きました。
結局は12月が13回、1月は10回の稽古数となりました。
数よりも内容や質なのですが、あまり、身体に無理させずに一回一回の稽古を充実させていきたいです。