ヤクルト3連戦は1勝2敗。

中日は2勝1敗でした。


マジックが点いたり、消えたりしてましたが・・・。


ヤクルトはやはり、要注意!

いい野球してますね。集中してます。

4番さえ出来れば、優勝狙えるチームになりそうです。


中日。やはり楽にはいかない。

3つ取りたかったですが、あと一歩およばずでした。

光信大活躍でしたね。



〇 五輪代表も発表されました。


阪神からは、矢野・球児・新井。

矢野は宮本共に外すはずのない選手。

球児も岩瀬と共にほぼ決まっていました。

新井は正直外すのかな?と思ってましたが、

入れてきましたね。

球児はもう、五輪にあわせた調整をずっとやってきているので、心配いりません。

今季フォークを多投しているのも、カーブでカウント取ってるのも、五輪のための準備だったようです。

矢野はブルペン捕手としての役割をきちんと果たしてくれるでしょう。

新井は腰が心配ですが、きっちり合わせてくれると期待しておきます。


まぁ、五輪期間は論文直前なので、試合を生中継で観戦することはできそうにないですが・・・。

終わりましたねぇ。

なかなか面白かったと思います。

最後はちょっと青臭い感じがしすぎるような気もしましたが・・・。



さて、秋には「女子大生会計士の事件簿」が始まりますね。

「監査法人」とは違って、かなり軽い感じのドラマになるようです。

結果、バランスが取れていいかもしれません。


それに、秋からのスタートなので、じっくりみれるんじゃないかと思います。


今日はアクセスの問題の束が届きました。

問題が配布されるのはこれで最後かな?

そう思うと、いよいよだな、という気がします。


といっても、短答直前ほどの緊張感は今のところないです。

これがいいことなのか、悪いことなのかわかりませんが・・・。

まぁ、そこは自然な反応に任せておきましょう。