ensembleのちくちく日記 -31ページ目

ensembleのちくちく日記

小4の娘と小2の息子の子育て中。子供がうまれてからお揃い服など作り始め、友達と2人でハンドメイドイベントに参加しています( ´ ▽ ` )ノ
今年、次女がうまれました!

やっと…

やっと…



小学生組の宿題が終わりましたー
あとは夏休みの生活表のみ。

来週は実家に行くことにしていたので、それまでに終わらせよう!と早くから始めてたんですが
プール登校は7月で終わったのに、なかなか進まない。
二人そろってると、すぐちょっかい出し合って遊び出して二年生のドリルは薄いけど、四年生のは気を抜いてたら終わらないよーっとハッパかけても、集中力が続かない(特にむすめ)

あんまり言い過ぎてもダメだと思ってても、甘えているのか「ママ分からないーどうやるのー(棒読み)」
…イライラ

読書感想文やポスターも、やる気のない感じにあふれた仕上がり
私も小学生のときはこんなだったのか??あまりガミガミ言われた記憶がないけど忘れてるだけでしょーか

あぁ~大変だった

他の事はここには書けないけど小さいイライラが積み重なり、体の不調も重なり、限界~( ;´Д`)
実家で気分転換してきます。



写真は、先日作ったロンパース甚平
{87C0352B-F400-4070-B715-99EBC4C9854C:01}

次女はお祭りには連れ出せないので気分だけでもと思って
ちなみに長女に同じ生地でシュシュを作ってプチお揃い合格
見付けた型紙がちょっと大きいかな~と思い、気持ち小さめに縫ったら…
着始めたら何だかあっという間にぴったりしてきました