挑戦する、ということ | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

先日ビデオに撮っておいたNHKBS1でのGREAT RACE、

「絶景!アルプス大激走~イタリア・トルデジアン330km」を観た。

一般人としては想像しにくい厳しく長い山岳レースに、挑むアスリートたちを追った番組。

途中で起こる様々なトラブルに、リタイアする人も出る、今回は遭難者の危険もあり終盤でレースが打ち切りとなってしまったのだが。

そんな様々なドラマを観ながら、自分の知力、体力の限界に向かって努力し挑戦したいと思う人がいかに多いか、ということを知った。

 

自身の力120%出し切った瞬間に、どれほどの達成感に包まれるのだろうか?

私には到底できないことだけれど、それはきっと最高に嬉しく感動する瞬間に違いないのだろう。

 

ストレスフルで命の危険さえあるような厳しいことでさえ、挑もうとすること、これこそが、人間の本能なのかもしれない。

 

GREAT RACEについては、1月18日の講座でもお話する予定。

何が関係あるの?と興味を持った方はこちらへ。