ブログを少しバージョンアップ!? | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

先月おしゃべりしつつ、貰った情報を元に、

ブログヘッダー回りを少しバージョンアップ

結構苦労して直したのだけれど、

気付く人にしか気付かない、だろうな

 

大昔、1993年頃だったか、職場が変わり、失意の中で、フォーラムよこはまがオープンし、そこの最初のセミナーが、キャリアアップセミナーで…

という話は以前別のブログで書いたのだが、そのセミナー内の講習で、「パソコン通信」というものを学び、皆でニフティーに加入し、メールアドレスを取得し…と、パソコンを始めたのだ。

最初に買ったのは今は無きコンパック、Windows 3.1…

その当時から考えたら、今のインターネットの世界は隔世の感がある。

だって当時はせいぜい企業の情報等が文字情報で入手できた程度。

メールのやり取りができることも少なくて、モデム経由でファックス送信したりして…懐かしい。

 

いつまでたっても素人の私が、曲がりなりにも「改造」的なことが出来るのは、偏に技術の進歩ってことなのだろう。

こればかりは本当に嬉しいことだ。