私には何ができるのだろう…と思ったら | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

6月11日 みなとみらいでの講座については、こちら 

7月13日 南太田での講座については、こちら 


時々読んでいる方のブログに書かれたいたことで、思い出したことがある。
キャリアカウンセリングでは、良く使われるが、自分のキャリアの棚卸、というものがある。

簡単に言えば、今まで自分が経験してきた仕事、業務、をひとつひとつ書き出してみよう、ということだ。

で、それの応用版?かもしれないけれど、

仕事でしていたとかこういう業務を行ってきたとか、そういうことだけではなくて、
もっともっと普通のこと、何の気なしにできること、例えば笑顔で挨拶ができる、とか、スマホでの検索が得意、とか、美味しいお店を見つけるのが得意、とか

そんな、ひとつひとつは自分では小さい事だったり、何の意味もない、って思っていたりする事だったり、かもしれないけれど、
でも、それはあなたの大切な「できること」、そんな自分の「できること」を大切にすることって、結構大事。

では私の「できること」って何だろう…

余り考えずに行動に移せる、声が大きい、短い文章なら結構書ける、年下の中でも違和感なく過ごせる、美味しいお店は忘れない、などなど

自然にできること、できてること、は無理なく続けられるということ、それに気づくことは楽しい。