私にとっては彼初のライブ、どんな舞台なのか、どの曲から始まるのか、色々想像しながら始まるのを待つ、
そして、舞台に彼が登場し、音が流れ、ライブが始まる。
この時間、空間、中心に立つ彼だけでなくギター、ベース、ヴァイオリン、キーボード、ドラム、そして音響、照明、そして、もちろん多くのファン、
それらが一体となって動き出す瞬間、そして躍動する時間がたまらなく好きだ。
その時その場にいることの楽しさ、嬉しさ、喜び、大満足の三時間だった。
私にとって、ライブ、ミュージカルや様々な舞台も含めて、時間と空間を共有できるものが好きだ。

時として人は終わってしまったこと、過ぎてしまったことに執着して、いまを忘れてしまう。
逆に、先のこと、明日のこと、来週のこと、来年のこと、を思い悩んで、いまを過ごしてしまう。
過ぎたことひとつひとつがいまの自分を形作っているもの、
未来はいまの自分が作り出すもの、
常にいまここの自分を感じることが始まり、
そして、そのいまここを楽しむことが大切だと思う。
☆ご案内☆
4月12日、5月10日、6月7日
日吉慶友クリニックでの「シナプソロジー®体験会」については、こちら
5月24日 田町での「みる・きく・はなす技術」講座、
申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)は、こちら
6月9日 みなとみらいでの「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座、
申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)は、こちら
6月22日 田町での「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座、
申込フォームは、こちら
講座チラシデータ(PDF)はこちら
近日お知らせ予定
フォーラム南太田 イキイキ元気に暮らすコツ、今から始める介護予防!「心もからだも楽しく健康」講座(仮)
スピンオフ的な…
5月31日 藤沢は六会日大前のデイスペースひまわりで、「シナプソロジー」と「こころをリフレッシュするコツ」を実施予定