9月14日 田町での講座については、こちら ☆
9月28日 南太田での体験会については、こちら ☆
ゴールデンウィーク明けから始めたアメリカ系損保会社での事務パートの仕事
今まで一度たりともしたことのなかった業務ばかり
朝は各損保代理店ブースの方々へ、お茶を入れて回り
その後、損害保険証券をタイプで作成し、
お問合せやら何やらの電話を受け、担当者に回し、伝言を受け…
給湯室での食器洗いもあり、
そうこうしていると午後4時になる…という毎日
だが、それも満足にはできなかった。
一週間何事もなく働けた時はあったのだろうか?
保育園に入園した直後は、熱を出したり、発疹が出たり、
そのたびにお呼び出しの電話、
そして早退…
時には翌日お休み、若しくは母に来てもらって遅刻…
そんな状況で継続雇用を期待してはいけなかったのだ。
試用期間3カ月で、終了!
というより、2カ月で「もう来なくていい」と云われてしまったのだ。
教訓、再就職は経験ある業界か、経験ある業務か、であるべき、ということ…
現実はさあ、困った!!
勤務先の変更は速やかに!提出する必要があるのだが…
ここからがまた厳しい2カ月間の始まりとなる。
三十年近く前の話
9月28日 南太田での体験会については、こちら ☆
ゴールデンウィーク明けから始めたアメリカ系損保会社での事務パートの仕事
今まで一度たりともしたことのなかった業務ばかり
朝は各損保代理店ブースの方々へ、お茶を入れて回り
その後、損害保険証券をタイプで作成し、
お問合せやら何やらの電話を受け、担当者に回し、伝言を受け…
給湯室での食器洗いもあり、
そうこうしていると午後4時になる…という毎日
だが、それも満足にはできなかった。
一週間何事もなく働けた時はあったのだろうか?
保育園に入園した直後は、熱を出したり、発疹が出たり、
そのたびにお呼び出しの電話、
そして早退…
時には翌日お休み、若しくは母に来てもらって遅刻…
そんな状況で継続雇用を期待してはいけなかったのだ。
試用期間3カ月で、終了!
というより、2カ月で「もう来なくていい」と云われてしまったのだ。
教訓、再就職は経験ある業界か、経験ある業務か、であるべき、ということ…
現実はさあ、困った!!
勤務先の変更は速やかに!提出する必要があるのだが…
ここからがまた厳しい2カ月間の始まりとなる。
三十年近く前の話