いつもの生活圏内の近くに、

車で立ち寄れるような、何か

観光場所はないか見てたとき、、、

 

リサが、

 

「近くに鍾乳洞があるよ。」

 

って、たまたま見つけた。

 

 

 

沖縄の鍾乳洞と言えば、

玉泉洞しか知らないし、あまり期待せず

 

「まぁ、行ってみようか。」

 

思った程度の場所。

 

 

 

それが、今回の

 

「Cave Okinawa」

 

一応、行く前にネットで調べてみた。

 

 

 

すると、ホームページもある。

 

 

 

そこには、

 

 

「沖縄本島中部最大級の鍾乳洞」

 

 

って、書いてある。

 

 

「ガイドブックにも載っていない

 沖縄の隠れ人気スポット」

 

 

とも書いてある。

 

 

 

「ちょっと、期待できそうだ!」

 

 

 

と、思いながら、、、

 

 

今回も、GoProを持って、

買い物ついでに立ち寄ってみた。

 

 

 

そしたら、、、

 

 

 

歴史がある神聖な場所

あることが分かった。

 

 

地元では、縁起の良い場所として知られ

沖縄県の方言で「ぬちしぬじガマ」

命をしのいだ洞窟と呼ばれている。

 

 

話によると、2度も命が救われた歴史があり、

 

1度目は琉球時代に、戦に負けた

今帰仁城の王子が逃げ込み、

命をしのいだ場所。

 

以前紹介した、

伊波城を後に築いた人物である。

 

 

2度目は沖縄戦の中で

300人の住民が避難した場所。

 

この時、

1人も命を落とすことなく助かったという。

 

 

全員助かったとは凄い!

 

 

その避難中に男女の子が生まれたことから、

縁起の良い場所として知られているらしい。

 

 

また、金運が高まるという「黄金岩」

インスタ映えするハートロックなどもある。

 

 

全長、約200mの鍾乳洞。

 

 

入口から出口までの全工程を、

GoProで撮影して来たので、

バーチャル沖縄観光として、

楽しんでもらえたらと思う。

 

音楽も入れていないので、

実際に鍾乳洞に入って行く氣分になれるかも。。。

 

 

 

 

こうやって、探してみると、

結構、穴場スポットが近くにありそうだ。

 

 

ロンズー

 

追申:

エリアが近いからか、、、

 

なぜか、思いつきで行く場所が

護佐丸に関連している。

 

今度は、意図して護佐丸のゆかりの場所に

行ってみようかと思っている。