黒鬼女の宅急便~ちょいと鬼さん慣れ慣れしいわ

黒鬼女の宅急便~ちょいと鬼さん慣れ慣れしいわ

黒鬼女の宅急便~ちょいと鬼さん慣れ慣れしいわがお届けするのは芸能ニュースと痛いニュースとおぞましいニュースと驚愕なニュースで鬼ます

ピグカフェ|入り口

ピグカフェ X'masイルミネーション まとめ

lピグカフェ 美術館イベント まとめ

ピグカフェ アルバム~マグナムーン (Magna Moon Shop)


マグナムーンとは

イギリス ロンドン市内ウェストミンスターの南西部の街、パディントンに本社がある「マグナム社」が1979年から製造しているキッチン用品のブランド。

そのデザインや形状の美しさから世界中にたくさんのコレクターがおり、
1つ1つの希少価値が高く高値で取引されている。

マグナムーンは設立以来、数々のコレクションを出しており、
定番のボーダーやチェック柄から日本の和食器デザイナーとコラボした和柄のコレクションまで幅広いデザインを展開をしている。


・・・という事なのでリアルでマグナムーンのキッチン用品が出てくるかなと思って、いろいろ探してみたけど、どうもマグナムーンって、残念ながら日本では売ってないようですよ。



マグナムーンの使い道

「マグナムーン」は中目黒にいる「T.K」と家具を交換できます。 また、常連さんがくれる「マグナムーンのかけら」は代官山にいる「ナオさん」と調味料を、中目黒にいる「ナック」と雑貨を交換できます。

ピグカフェ マグナムーン一覧まとめ

コーヒーマグナムーン製のキッチン用品はスペシャルなお客さまからときどき貰えるよ!ぜひ集めてみよう! コーヒースペシャルゲストを満足させるとたまにくださる。 コーヒー代官山でおもてなし力の高い家具と交換できる。 コーヒー欲しいマグナムーンがある時は持ち主の好物を用意してゲット!


ピグカフェ ゲスト別マグナムーン一覧まとめ(通常レシピ)

ゲストの好きな料理と好きな色、そのゲストからもらえるマグナムーンを一覧に作っておきました。

交換は代官山のT.Kから。



NEW【ネットニュース】JC3ろろちゃん(近江八幡市の女子中学生)がFC2動画で飛び降り自殺生放送配信の件

Amebaでブログを始めよう!

【私(仮名で☆としましょう)の日記の全文】

「投票トーク」というページを見つけたのだけど…
投票する気にもなれないような、
それ比較する必要ある?みたいな、
どーでもいい二択投票ばかりと思うのは私だけだろうか?


https://tohyotalk.com/

自分でも二択投票を投稿出来るので、
誰か「おおっ!これは!!」と思うような二択問題を投票して欲しい!という他力本願ですww

_______________これに対するコメントとリコメは以下。●右側が発言者 わかりやすいように色を変えた。


●☆さん 2019年11月30日 23:25 通報

Sさん、
>「どーでもいい」と思ってる人はそんなサイトはまず見ないと思います。
>紹介されたのでチラッとは見ましたが‥興味も沸かないのですぐに他の場所へ移りました。
↑私がサイトに対する批判を書いたと誤読されているようですが、
このサイトに対する批判は一文字も書いた覚えはありません。
どのようなサイトでも、そこの管理人の考えがあって立ち上げているので、
私には別に批判する気は全くありません。

私が書いたのは、そこのサイトを利用して二択問題を投稿されている数々のものに関して、見たら、そのように感じたので率直に日記へ書いただけで、
その日記もまた、それに興味のない方にまで紹介した覚えもありません。

◎▽■(←SNSの名前)では、さまざまな日記があると思いますが、ご自身が「興味も沸かない…」と思われる日記にまで目を通す義務もコメントする義務もないのでは?
他の方の事は存じませんが、私の場合は、どうしてもコメントしにくいものや、興味の湧かないものはコメントまでは付けずに、そっとしています。
そうではないと、人の意見や感じ方はさまざまなので、いちいち反対意見を書いていたのでは喧嘩になってしまいますからね。
喧嘩を好む方はそれで良いのかもしれませんが、私は喧嘩を好みませんので、
共感しない日記にまではコメントしない派です。

>↑そもそもが間違っています。(笑)
↑このように、正誤のジャッジを下されるのは楽しいのかな?w
そりゃあ、私が先に、どうでもいい二択が多過ぎない?「投票トーク」というタイトルで、全く交流のないどこかの誰かの作った「投票トーク」というものをジャッジするような日記を書いたのは事実です。
その日記に違和感を感じられて日記自体をジャッジされるとは驚きました。
だってそもそも、皆さん、普通に接点のない人の事は怒りであれ、批判であれ多かれ少なかれ書かれてるじゃないですか?
“自身がネットで接点のない人に対しては書くが、接点のある人に対しては書かない“という暗黙のルールを弁えて本能的に衝突を避けられているのであろうかと思っていたのですが、その私の推測も間違っていたのかな?
だったら謝罪します。申し訳ありませんでした。

けれど、だったら、私の日記に、ジャッジを下されている背羽さん自身は、これまで、ご自身の日記で誰一人、何一つジャッジしたり批評された事はなかったんですか?
それはお尋ねしなくてもご自身が一番良く、ご存じですよね。

____________________________________________

●Sさん 2019年11月30日 11:37 通報

> どーでもいい二択投票ばかりと思うのは私だけだろうか?
↑そもそもが間違っています。(笑)
「どーでもいい」と思ってる人はそんなサイトはまず見ないと思います。
紹介されたのでチラッとは見ましたが‥興味も沸かないのですぐに他の場所へ移りました。

最近のサイトは広く浅くでは人を集められません。より専門的にニッチな話題を取り上げた方が数は稼げるんです。ちなみに‥そういった統計と理論はすでにあり、それを利用しているのがあのアマゾンです。ロングテール理論というそうですよ~
どうでもいい商品を売っていると感じたことはありませんか? こんなの誰が買うの?と思うかもしれませんが‥買う人が必ずいるんです。世の中は面白いんですよ~

ブログ用画像素材として、無料で提供します。

GIMPの画像加工実験画像倉庫~塗りつぶしパターンレンガ背景をフィルタ効果超新星

ここのブログの画像を使いたい人は勝手にパクらないで、

メッセージで「借ります。」と知らせた上で、記事内にリンクを貼ってこのブログを紹介するというマナーを守ってね。

 

フィルタの超新星効果を使う前の画像はこれ↓

【関連記事】
たかじん長女と未亡人の紛争に割って入って出版差し止め訴訟『殉愛』(じゅんあい)百田尚樹

たかじん利権で美談が一転スキャンダル 『殉愛』著者、百田尚樹と未亡人の背景にテレビ局関係者の欲望


まずはたかじん利権という言葉が生まれているのに驚いたが、
たかじんの死を悼んで涙している人ばかりかと思っていたら、
たかじんさんの死後も、たかじん絡みでなんだかんだの利権が発生していたそうで、
テレビ局関係者が甘い汁を吸い続けるために、色々画策していたという白けた話も一部からは出ている。

たかじんが可哀そう。

未亡人の意向で、
たかじんさんの葬儀や「たかじんを偲ぶ会」に、たかじんさんの実母が参加させてもらえなかったとは、いったいどういう事なのだろう?

たかじんさんの妻がすべてを仕切るようになってから、権利関係にかなりうるさくなったとやらで 
「在阪各局がたかじんさんの歌唱シーンを使おうものなら「分単位で結構な額の映像使用料を請求されます。」とテレビ関係者が話しているそうな。

2月3日には、ひと足早く男性マネジャーや一部親族主催でお別れ会が行われた時、
会場の入り口にたかじんさんの写真を置いていたところ「妻の周辺者から『許可なく勝手に使うな!』と物言いがついた」
って(出典:スポニチ
そんなにも、奥さんだけに権限を与えて死んじゃったのかな・・・?たかじんさん。
それって愛なの?

百田尚樹さんは、未亡人がこんなにもお金の事に関してしっかりしたはるのに、
たかじんさんとの結婚はお金目当てではなく純粋な愛情からと、書いてるんですよね?
 『殉愛』に。
それだったら、もうちょっと利権関係にはボーッとしててゆるい方が説得力あったね。

後、当時イタリア人男性と結婚してたので、たかじんとの交際は不倫だったらしいんだけど
 『殉愛』の記述では独身だったと書かれているそうで、
それが本当ならノンフィクション本の定義に反すると言われてはります百田尚樹さん。


殉愛/幻冬舎

¥1,728 Amazon.co.jp



ピグ依存症治療~それは儲けたいアメーバという企業と、立ち直りたい個人の戦い

ピグ依存症というのはネット依存症の一角に他ならないわけですが、
ピグ以外でのネット依存症よりもタチが悪いのは、パチンコ依存症などのギャンブル依存症と同じく
お金を消費してしまう点にあります。

入口はもちろん無料なのですが、アメーバピグのSNS的な要素にしろゲームにしろ、
深入りすると課金してでも手に入れたい・勝ちたいという人の心理がありますので、
そういう自分自身の気持ちに絡め取られるように縛られていく…これが依存症というやつです。

もちろんアメーバさんに限りませんが、SNSやゲームの運営会社としては、
より多くの人がこういった心理に陥り依存症にでもなってくれる方が、
一人のユーザーから徴収出来るお金が増えますのでより好都合なわけです。
そのために個人のユーザーがログインする限りは、あの手この手で誘惑を仕掛けて来ます。
「ログインするとアイテムを無料でプレゼントする」などは、誘惑の最もベタな手口と言えます。

企業が利益を追求するのは資本主義国家では当たり前なわけで、
SNS・ゲーム企業がもし「依存症の人が増えているので気の毒だからお誘いを自粛しましょう」
なんて考えた日には、お商売が成り立ちません。

ですからピグ依存症からの脱却は「儲けたいアメーバという企業と立ち直りたい個人の戦い」に他ならないわけです。

で、その治療法ですが、
荒療治としては「自主退会」ですよね~。
これは、例え仮想の世界と言えども「これまで集めたもの、築いたものがもったいない」という心理が邪魔をして出来ない人も多いとか。
つまり深入りして仮想空間で多くのものを手に入れていれば、手に入れているほど、本人がこの荒療治に抵抗を示して実施が困難な場合もあるでしょう。

そこで、私の提案するもっとマイルドな治療法として、
まずピグのSNS的機能を遮断する所から始めるというのがあります。
考えてみて下さい。いくら素晴らしいインテリアやファッションアイテムを数多く所有していても、
それを見せる人がいなければ、どんなにつまらない事でしょう。
私なんて、もともとがSNS的機能には依存していなかったので(それゆえに私はピグ世界で無名で人気がないのですが)
ピグ依存症をこじらせるという事はなかったですね。

ピグ依存症をこじらせる多くの人達が、ピグという仮想空間に、お友達を持っていらっしゃる。
そのお友達とのご縁を断つ事によって「このアイテム手に入れても、誰の目に触れるわけでもなし、何の自慢にもならないし、いらんか~」
という状況を作り出せば自然に仮想空間に魅力を感じなくなり止められるのです。
最近、アメーバピグの運営では、それをさせまじと、SNSコミュニケーションへの原点回帰の企業戦略を展開されているようですが、
それにお気づきですか?

 
なおインターネット依存症と鬱病には密接な因果関係がある場合もある。
うつ病とインターネット依存症の関係を考える

【ピグ依存症 関連記事】

ピグ依存症の事も書いて欲しかった。
当てはまると危険!インターネット依存症の兆候10個

たかじん長女と未亡人の紛争に割って入って出版差し止め訴訟『殉愛』(じゅんあい)百田尚樹

この本はノンフィクションと謳いながら、たかじん長女の悪口を満載して訴えられている。

私も毒舌だと人から言われるが、人の悪口をノンフィクションと宣言して出版する百田尚樹には
全く及ばないわw



殉愛/幻冬舎
¥1,728 Amazon.co.jp

Amebaみんなの編集局って事でアメブロが商業ライターを募集している。

文章に自信のある人は応募してみれば?
良質な記事を執筆するユーザーを公式ライターに認定するそうです。
もちろん報酬やボーナスもあるとの事なので、
これまで実力がありながら燻っていた人には「またとない話」…なのかな?
公式ライターになれなくても一般ブロガーで活躍する事も可能だとかよ。

Amebaみんなの編集局http://curation.ameba.jp/

コンセプト★
Amebaが運営するF1層向けキュレーションメディア「SELECTY(セレクティ)」やバイラルメディア「Spotlight(スポットライト)」、
ゲーム特化型バーティカルメディア「GAMY(ゲーミー)」などにて編集を行うユーザーを、ネットワーク化した「ユーザー参加型のメディア組織」。


☆コンセプトを理解するための専門用語解説

Fは、female(フィーメル)意味…女性・動物の雌のF

【F1層】 意味…20歳から34歳までの女性。

【キュレーションメディア】…インターネット上の情報を収集しまとめる又は収集した情報を分類し、
つなぎ合わせて新しい価値を持たせて共有する装置・組織・媒体。

【バイラルメディア】…ついつい広めたくなるような記事を作り、簡単に口コミとして広められるように
ソーシャルメディア(facebook、twitter等)上に露出させたりして作られたメディアの事。

【バーティカルメディア】…ある特定の専門領域に特化したメディアの事。
例えば、クックパッドでは「食」ではなく「料理を作る」というテーマに特化している。
様々な機能が一つの目的に特化して「垂直統合」されているイメージ。

矢口真理のブログのコメント欄、所々、行の頭だけを縦読みすると大変な事に

温かい励ましのコメントしかない矢口真理さんのブログですが、
この度の復帰報道でも、温かいコメントしかありません。が…
ところどころのコメントの行の頭だけを縦読みしたら、大変な事になってますね。
例えば8103番。


探してみればまだまだあると思うので暇な人は探してみてね。

これって偶然でしょうか?
それとも批判コメントを入れても削除されてしまう人の悔し紛れのアイデアなのでしょうか?

嗚呼・・・でも縦読みの批判も削除されてしまうのですね。

因みに今調べたら以下の5557番は他の文章と差し替えられていました。
アメーバのスタッフの皆様、縦読みまで取り締まらねばならないなんて大変ですね。
ご苦労様です。


テレビ復帰おめでとうございます。
レポート作成で忙しいですが、必ず見ます!
ビックリした事もあったけど応援してます。
にこにこの笑顔楽しみにしてるね!
二度目のデビューとおもって頑張って!
度々出るニュースにドキドキしてました。
とってもうれしいです!
出演時間が長ければいいなぁ・・・
るんるん気分で心待ちにしております(笑)
なっとくのいく出演にしてください!



矢口真理さんのアメブロの最後の記事↓
http://ameblo.jp/mari-yaguchi/entry-11635646571.html

【未解決事件】売春島で行方不明になった女性ジャーナリストの辻出紀子さん 売春島だなんて、そんな名前の島、本当にあるの?と思う人もいるだろうけど、
これが三重県に実在する島で、実名を渡鹿野島と言いますが、
昔から、その島で行われてきた産業(?)が、そのまんま島の別名になりました。

今は売春産業に携わっていた人達が高齢化したために、ほぼ廃業したであろうと、表向きはそうなってるらしい。
まあ…昔ほどは盛んではないというのは確かでしょうが、裏の事はよくわかりません。
ドラマの極悪ガンボにも、こんな風な島、出てましたよね?

で、怖いのが、売春島の人身売買を調べていたジャーナリスト、辻出紀子さんが行方不明になってすでに15年も経つというのに、未だに未解決のままという事。
闇が深そうですね。

ネットの力で風化STOP 未解決事件を追う
http://netpower1.blog14.fc2.com/blog-entry-41.html

 

売春島で働く女の子のアメブロ
http://ameblo.jp/watakanojima/
未成年の子が多いと書いてあるのに、こうしてブログしてても警察も誰も保護してくれないなんて世の中世知辛いね。
2008年で途絶えていたけど、記事を読んだら痛ましくて切ない。

伍代夏子のアメブロの画像パクリ問題~誰が伍代さんを勘違いさせた?

伍代夏子がネット上の他の人の画像をウェブ上にある画像は自由に使っていいものだと
思ってそうしていた。
http://ameblo.jp/godai7253/entry-11893835423.html

アメブロでは芸能人の画像、
ドラマの一幕や登場人物の画像を当たり前のように、自分のブログ記事へ流用している人がいる。
伍代夏子も、それを何気に日常的に目にしていれば勘違いもするでしょう。

だが、同じ社会の掟破りやマナー違反を犯しても、
ほとんど全員の一般人のブロガーは何にも言われず、
芸能人だと、このように指摘されたり批難されたりする。

どうにかすると、普段、著作権侵害をしているブロガーも、ここぞとばかりに批判する方へ回ったりもするので、
そういった点で、芸能人はお気の毒にも感じる。

まぁ、それだけ芸能人のブログの方が大勢の人に見られてるという事でもあるわけなんだけどね~。