トイレトレーダーの追証日記 -68ページ目

日本の勢いを感じます

今日は前場寄りからは想像もつかない終わり方でした。

NYは小安く終わったのに、10時くらいからソフトバンクに火がついてロケット

後場には、先物が入り、一気にダウが+300円まで!

なんかこのまま夏相場入りしそうですね。6月、7月の下落は梅雨だったとういことで、

明日もまた、好調な決算発表があれば、大型株を中心に踏み上げていくのではないでしょうか。


しかし、JASだけは今日もマイナスでしたね。もう少し時間がかかるのかな?

この2ヶ月でかなりやられましたからね。(´д`lll) 私も株を続けていられるのが不思議です。

インサイダー取引

日経新聞社員がインサイダーで捕まりましたね。

インサイダーできたら、楽でしょうね。

インサイダーではないですが、タイムマシーンがあったらなんて考えますよね。

ねえ、タイムマシーンが「過去」と「未来」どっちに行きたい?

なんて無理な話したことないです?ありますよね。

株だけでなく、ギャンブルのこと全て覚えて未来から帰ってきます。


前に読んだ小説(外国人が書いたもの)で、何回も同じ時間に死んでオバケしまうのです。そして過去に戻って生き返る話。本の名前は忘れてしまいました。

生き返っては、より良くしようとするが結局同じ時間に死んでしまう。

あーそうそう「リプレイ」だったかな?

まあまあの内容だったような気がします。しかし内容覚えていないから大した内容でもないかもしれませんね。


最近、NYの相場と流れが乖離してきましたね。でもNYが下げたときは乖離しないで、連れ安になるんでしょうね。

15,000円復活!

祝日日経平均15,000円復活クラッカー

でも、最近は先物主導で動いてますね。

中小株や新興市場は、まだ力がないですね。引けにかけて必ず下げてます。

NICとか見ていましたが、引けにかけて下げていたので買おうか迷いましたがやめました。

今日は、持っていたダヴィンチを売って、ポジションを軽くしただけです。(-"-;A

210円上げていても、上にも下にも動かないので、買いで入っていけませんでした。

現在NYダウは-35$です。

たまにはNY連れ安とならないような動きしませんかね。

Come Back Oil Moneyお金

NYダウ

現在NYダウが+120$です。

このまま行けば、明日の日経も高値で寄るでしょう。


なぜ、NYが高いと日経も上がるの?

それぞれ国の経済状況も違うのに。

日本が不況のとき、米が上昇中のときは同調しない・・・


これから米は横ばい傾向、日本はまだまだ伸びてもらわないと困ります。

最近、アメリカやどこぞの格付けに左右されすぎているような気がします。

ポジティブは反応しないが、ネガティブに敏感に反応しすぎるような気がする。


確かに、私も利益は少しでも出ると利益確定したくなるし、損失が出ても売れないんですよね。だからネガティブのときに理由にして損失確定するのでしょうね。


最近トレードしていません。明日あたりトレードしたいな。






谷原がんばれ~

全英オープンでは谷原がいいとこにいますね。日本人メジャー優勝してほしいものです。

その勢いで、明日の相場も上げてほしいけど・・・

寄りは下げるだろうな。

サイバーは、どうなの?最近の下げは楽天が売っていたということ?

であれば、材料出尽くし?大きな売りは出ない?

よって、明日からは上がる?

この仮説は当たるのか?

頼むから当たってくれ!週末にかけて保有株の材料がかなりでました。

ポジティブかネガティブか市場がどう判断するかわかりましぇーん。