Oops Journal -4ページ目

Oops Journal

人生は、いろーんなハプニング満載!
まだまだ続く、私の日常の”旅”について、書き綴っています。

Moi!

今回初めてヘルシンキ郊外へ行ってみました。

ヘルシンキ以外、どこか行ってみたいな~とフィンランド人の友人に聞いてみたところ、

”Porvoo(ポルヴォー)はどう?”

\(゜□゜)/ wow、ノーマークだった!!!

ヘルシンキからバスで一時間ほどで、

ネットでみたらこんな可愛らしい街があったなんて↓

http://www.visitfinland.com/ja/kiji/natsu-no-machi-poruvo/

バスは中央駅にも近いkamppiというショッピングモール兼駅の地下

バスターミナルより”porvoo”行きが30分に一本程度出ていました。

ヘルシンキ中心部とは違い、歴史ある古い建物が多いporvoo。

色合いも淡い色の家が多いです。

そして実際に住まれています。

観光地あるあるでしょうけど、お住まいを覗いちゃってすみません。

家の方も目が合うと笑顔で挨拶してくれました。

出窓のレースやカーテン、置物が可愛くディスプレイされてて、

見ててなんか幸せだったな~大事に住まれてる家なんだって感じました。

水辺もあり、アーティストが営む雑貨店や可愛いカフェもあったり、

ちょっと雰囲気が横浜に似てて、初めてじゃないような不思議な感覚でした。

 

カフェも短い夏を楽しむフィンランド人がパティオでくつろいでいました。

私たちが入ったところも今日がパティオ部分が最後なの、とのこと。

だからビールが半額~どう?( ´艸`) はい、いただきますw

サーモンスープもとっても美味しかったです☆

 

帰りのバスがなんと時刻表より10-15分も早く出発しちゃって!!!

二本も見送ったということをのぞけば、

(海外は遅れるはしょっちゅうだけど、早くもある。。。もう~)

のんぼり穏やかな時間が流れていたporvoo、おすすめ散策地です☆


 







 
Moi!

いつも冬にきていたので、

ついにヘルシンキで、『外』でマーケットが開いてる時期にきた~~♪

こちらは港の近く、ヒエタラハティ(噛みそうですね、へへ)のマーケットです。

中央駅のトラム乗り場より、6番に乗って10分ほどでしょうか。

朝9時頃行ってみたら、続々決められた駐車場の枠にみなさん品物を並べ、

お店を始めていました。

後ろのほうに見える建物の中では食べ物やお花が売られています。

(こちらは10時からOPEN)

初めての蚤の市。。

あまり目的がないと、、ダメですね、よくわからなくなります(;´▽`A``

何がいいものなのか悪いのか。

ただキョロキョロしちゃって(°д°;)

買い付けに来られている方は本当にすごいんだなって思います。

”こちら・・売り物?”と素人の私も疑うものも数多く(゚Ω゚;)

目利き・経験・判断力がきっと求められるのでしょう。

でも面白かったです(°∀°)b 

私のようによくわかんなくなる方は、どちらかというと

チャリティーショップがおすすめかもしれません!!

セカンドハンド品を扱っているお店で、洋服、小物、本、食器等

いろんなものが置いてあります。

入れ替わりはありますが、コーナーが分かれていて見やすいです。

フィンランドなのでブランドコーナーにはmarimekkoなど運よければ

今シーズンのものもあったりします。

私は滞在先近くのFidaというお店がヘルシンキ中心部・エスプラナーディ通り近くに

あったので行ってみました!

刺繍のテーブルクロスとmarimekkoの布を安~くゲットできましたヘ(゚∀゚*)ノ

掘り出す楽しさを・・・いつかちゃんと楽しめるかな~

また旅のついでに蚤の市、のぞきに行きたいですね~。

**Info**
ヒエタラハティ・マーケット
http://www.hel.fi/www/heltu/fi

Fida Lönkka店
住所:Lönnrotinkatu 4, 00120 Helsinki
https://fi-fi.facebook.com/FidaLonnrotinkatu
 
  Moi!

夏のせいなのか?

先にフィンランドへ言った友達に”なんかご飯が美味しくなってるよ”と言われたせいなのか?

なんだか・・確かに・・食事が美味しく感じるぞぉ。。。(ノ゚ο゚)ノ 

 
 素材そのものの味が強いけど、少し旨みも感じれるようになった。。

事前に私は良く調べないし、スマホもないので、旅は行き当たりばったりです。

レストラン自体はやはり少ないので選ぶのが難しいです。

店に入ってよくよくみんなのおしゃべりを聞いてると、注文の際は英語。。

ということは外国人が多い。

フィンランド人ももちろん外食や飲みにも出かけるけど、案外おうちで食べる人が多いです。

思ったより美味しいと・・なんか嬉しい、へへへ。