今日は、今週末の
11月11日(土)〜12日(日) 
「自分とつうじあうin富士山静養園」
静養園の森にお散歩にいってきたよ〜♡

{0C93DE47-B6F3-4B90-AD70-995266EC7BFC}


すっかり
日本の統合医療の第一人者
山本竜隆先生の営む
「富士山静養園」の魅力にはまり
今回6回目となりました。



こんにちは。
ドロシーです。


何回いっても
富士山静養園の森は
はじめましてのお出迎えをしてくれて
その時々の四季の表情や
その時々の5行スポット「木火土金水」

{3A8578C2-E6D0-4668-9201-0C6B9A95AA1C}


光と陰のコラボレーションに
ほんとわくわくしっぱなしで


{5F985E62-3B9F-40D2-8095-7F8CB1BEE8E7}


森を歩いて
とまっては

森を歩いて
見上げては

森を歩いて、、、
もうね、360度  そこはアートな世界!!!
(時には、ヒトのカラダに
迷い込んだような感覚にもなるよ)
   

{6B01C8A4-69FB-4060-BE88-CBE73570EE91}

倒れてる木


{DDCD8C24-6AFC-4F2E-829E-A7E07B4B553C}

でも、生きている。。。








    
ふかふか落ち葉を
踏む足音を楽しんだり
寝っ転がったり


{36C68B78-0582-46AB-9624-D5D0207B3FD8}


裸足で歩いたり
よどんだ「気」の溜まりやすい
足を水の中に入れてアーシングしたり

{C2981DAB-777A-43B6-AD0A-A3CBCF46748C}


あ〜
やっぱりこういう
時間っていいなぁ〜♡

あ〜
自然音しかない世界っていいなぁ〜♡

あ〜
富士山静養園っていいなぁ〜♡


いっぱい地球🌏とも
自分ともつながってゆるゆる♪るんるん♪

 
ご参加者のみなさま〜♡
楽しみにしててくださいね〜♡♡♡

自分の中の「木火土金水」

自然の中の「木火土金水」

いっぱい体験☆体感しようね〜♪



   
11月11日は道が開く日とも言われてて
きょうこりんの頭の上のアンテナも2本から
今日はめっちゃ1本に太くなってて

わたしの見間違えなのかなー?って

目をこすったけど、あ〜!これはつうじあう

予祝だなぁって思ったよ〜♡



{5B6C346E-38C6-457C-96D3-205EE5DEDBB1}





あっ!予祝と言えば
あとふたつ。。。


{A481A576-6335-4AD4-A149-D3028D5CAF99}


神社の鳥居から
富士山もみえたよー♡




{415FD533-9D5B-4F33-B65B-9B4ECF98D1C2}

紅葉が始まったよ〜。
今週末はどんな風に色づくのか楽しみだね〜♡



{BDEF7628-7F17-4899-8CC7-04E4E465A441}




週末の天気予報は 晴れ〜☀️
富士山みえますように✨
朝晩の寒暖の差があり冷え込みますので
防寒対策を重ね着対策をお願いしまーす♪

  

富士山静養園で自然の音を
ゆったり五感で感じてるだけで
あっという間に自分に素直になれちゃうから
ほんと場のチカラってすごいなぁって思います。

   
ピン!ときた方  
も少しお席ありますので
ドロシー&きょうこりんと
自然の中で一緒に遊びましょう♪
(*´꒳`*)(*´꒳`*)


【詳細】

   
【お申込み】