東京都杉並区のアルバム作り教室
【EnjoyScrapbooking!】主宰の
SAKURA🌸の
ブログにお越し頂き
ありがとうございます!
前回の続きです
バーチャルクロップに
参加していました
レイアウト④
このような横ボーダーのスケッチの時は
「ボーダーのペーパーを使う」
と時短です
ボーダーのペーパーたくさんありますよね
で余った時間で
ちょっとワンポイント
つけたりつけなかったり・・
今回はパンチの研究で余っていた
パンチぐるりを使いました
作り方は簡単です
サークル大の外側を赤でカットして
外周を5パンチします
見開きの場合は左右対称
対角で対称
法則性があるとスッキリしますよね
色も抑えると
ひまわり柄もそれほど気になりません
レイアウト⑥
最後のレイアウトなので
残った材料などを集めて
使い切るようにしました
スケッチを90°回転させてみました
①に似たレイアウトになりましたが・・・
余っていた材料も使ってcomplete!スッキリしました
パンチのカット方法などは毎月配信の
PUNCH LOVE ROOMにて
ご紹介しています
良かったらご参加ください








現在募集中のイベント講座