【スクラップブッキングdeアルバム作り】
の教室をはじめて14年目に突入、
SAKURA🌸のブログに
お越し頂きありがとうございます
昨夜はNSD杉並のメンバーで
打ち上げをしました
美味しい食事とを楽しみ・・・
6時からあっという間の5時間ノンストップトーク(笑
子育てのこと、
子離れのこと、
自分のこれからのこと、
お◯◯のこと
色々話していますが、
アルバム作りを通じて知り合えた大事なお友達。
共通項はもちろん『アルバム作り』なのですが、
もう一つ、共通して言えるなあと思うのは
「家族が仲良し」
これは、アルバム作りをしているご家庭の特徴かも?!
と私は密かに思っています。。
私はCM社のアルバム製品と出会う前は
文具店によくあるアルバムで写真整理をしていました。
だいぶ、台紙は黄ばみ劣化してしまいまして
子供達が小さくて最も可愛い盛りの写真。。
台紙から全部剥がして
CM社の台紙に張り替える
作業をしています。。
リアルタイムでお子様の成長記録とともに綴ることが
最良!と思います
(私もできることならしたかった!)
・・・ですが。。
なんかね、
子供達は成人し、それぞれ一人暮らしとなった今だからこそ、
しみじみ思うことがあるんです。。
両手の中に抱きしめていられる時間って、本当に本当に短い時間だったなあ、ああ幸せってこういう時間だったのかもって。。
なので、写真整理全然しないまま、子供達も大きくなって、、手遅れ??という方も全然遅くないんです。。
私は、2つの気持ちをコメントにして残していますよ、、
1つは、写真に写っている時代の私の気持ち(思い出して)
2つは、今、この写真を見て思うこと。。
これから息子たちが家庭を持って、子供ができて。。
そう、遠くないであろう未来にこのアルバムを見てもらえたらなって思っています。。
フローリッシュ、とっても淡い色味が気に入ってます
あえて、花柄を見せないで作っています。
花柄苦手なかたにもこれならいかがでしょう。。
シンプルなペーパーに、同シリーズのスティッカーを。。
グッと華やかなページになりました。。
その他の製品のご紹介です。
待望の!!ピンク系カバーです。。
ピンク、と言ってもベージュに近い、本当に綺麗な色なんです。。WSで実物見てくださいね。。
マットペーパーパック5枚
表面はタイトルや柄で使いやすそう。。
裏面は無地で、ボーダーにしたり、差し色に使ったり。。
デザインペーパーは6枚12柄
デザインスティッカーは透明のビニール素材です。。
白台紙に貼るのと発色よくおすすめです
こちらも新製品のパンチ。
レーストリム
こちらの活用例はまた次回にお知らせしますね