子供の頃、自分の部屋にテレビを置いてもらえなかったんですよね。


だからゲームをする時はリビングのテレビで、時間を決められて弟と2人でやっていた思い出が。




そんなある日仲の良かった友人がとあるゲームを持ってきて



『これめっちゃ面白いからやってみ!』と。



最初は正直バカにしてたんです。


おまえ正気か?と。


それまで電車でGO!やビートマニアで遊んでた友人が、いきなり恋愛シミュレーションゲームを持ってきたんですから。


いやいやそんなわけがない!

そんな物が面白いわけがない!

というかそんなゲーム恥ずかしいやん!


と散々抵抗した後に無理矢理押し付けられたそのゲームを、誰にも見られないように夜中のリビングで起動した瞬間が全ての始まりでした。












トゥルーラブストーリー




30数年生きてきて、1番遊んだゲームはなんですかと聞かれたらまずこのタイトルが浮かびます。

それくらいどハマりしてました。



当時は確か中学生だった記憶がありますが。


中学生男子が家族のいるリビングで堂々とこんなゲームできるわけがないですよねw



それでタイトルにあるような奇行に走るわけですw



夜中に真っ暗なリビングで


イヤホンをして


誰かが起きてきたらすぐ消せるようにTVのリモコンを手元に置いて


プレステとテレビの電源ランプをガムテープで隠して



これぞ青春、いや黒歴史でしょう










主人公が転校するまでの1ヶ月間で、女の子を口説いて彼女を作ろう!というゲーム。


『転校』がこのゲームのテーマなので、ラストはどうしてもお別れになってしまうところが切なくて良かったですね。


エンディング後に手紙でのやりとりや、再会できるシーンがほんの少し見れるので完全なお別れではないですが。







声優さんも豪華!!











1番お気に入りだった子。


キャラクターはメインの4人に加え、プレイ前に選ぶ春夏秋冬の季節によって登場キャラが変わるシステム。


天野みどりは夏限定キャラでした。


今見るとお世辞にも可愛いとはいえないイラストですけどねw









意外と知られてない?!


女優として活躍される前の仲間由紀恵さんがテーマソングを歌ってるんですw


初代PSソフトでは、ロックマンX4のテーマソングも仲間由紀恵さんでしたよね。









システム面の改良や新規イベント追加などがされた


『トゥルーラブストーリー〜Remember My Heart〜』


というのも発売されました。







当時は既にときめきメモリアルが超有名タイトルとして君臨してたと思いますが、そっちは一度も手をつけた事ないんですよね。



というか、トゥルーラブストーリー以外の恋愛・美少女系ゲームは一切やらなかったんです。



なぜトゥルーラブストーリーだけ異常にハマったのかは謎ですが、これをチョイスし押しつけてきて、人生を変えてくれた友人には飛び蹴りをかましてやりたいですね。





この作品シリーズが色々と発売されてるので、それも徐々にネタにしていこうかと。




PSP以外のネタが増えてきましたが、今後もお付き合い頂けると幸いです。


ありがとうございました♪