みなさま、はじめまして!


PSPの発売日から約17年3ヶ月、今更ながらそれ専門の需要が少なそうなブログをあえて始めようと思い立ちました。

今現在同じようにPSPを愛用している方、これから始めようかと考えている方、興味を持っていなかった方などとにかく色々な方に目を通してもらえるようになればと思います。


ソフトのプレイ日記や個人的な感想というよりは、本体やソフトの紹介、自分なりの収集の仕方や注意していること等、何かしらの記録や参考にしてもらえる事を多くやっていきたいと考えています。


とはいえ私も本格的に始めてからまだ3ヶ月程度ですのであまり詳しくはないので、そこは大目に見て頂けたらと思います(笑)





今現在私の元には本体が7台あるのですが




PSP本体はカラーが豊富で、集めるのが楽しくなりまだまだ増える予定です(笑)


人それぞれだとは思いますが、

私は本体を購入する際はなるべく箱や説明書の無い本体のみの物を購入するようにしています。

全て揃った完品が欲しい気持ちはありますが価格が高くなるのは当然、本体のみならず箱や説明書の状態、付属品の欠品等気になる事が増えるので…。

箱説付きは2、3台あればいいかなという感じです。


本体が問題無く動作すればそれで十分!!

(今のところは……)




さて、PSP本体には初期型から大まかに分けて

PSP1000.

PSP2000.

PSP3000.

と型番があるのですが、下の写真で見分けることはできますか??






好きな方には当たり前かも知れませんが意外と知らない方もいるのでは……??


これがわかると、オークション・フリマアプリ等でも迷わず買えますね!

型番を明記せずに出品されていたり、間違った型番で出品されていることも珍しくないですから。





といったところでとりあえず今日はこの辺りで。

お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

改めましてこれから宜しくお願い致します。