久しぶりに開催された骨髄腫セミナーへ

広尾の日本赤十字病院🏥まで行って来ました。

多分こちらのブロガー患者さんも来られていたでしょう。

今までに一度も日赤病院へ訪問したことがなかったので、

ホームページで会場確認していたつもりでした。

が、しかし道に迷ってギリギリの到着。アセアセ

広尾駅からは遠回りでアクセス悪すぎますムキー
それとやはりきちんと準備していかないとダメですね
[適当な性格なんで]えーん
参加者はおおよそ200人くらいはいたような気がします。

雨☔降りなのに皆さん来てますね。

80代の方もいました。が50代の参加者割合多いのにびっくりしました。

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
再発時の治療について知りたい。

次の一手の情報をゲットする事が目的です。

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

次の治療薬はダラツムマブを使う予定と主治医からは聞かされていますが、その先まで心配😟なんです😟

なんとなくモヤモヤしている事を少しでもスッキリさせたい。


現状はみなさんも書かれているように、

CAR-T細胞療法上差しが最良の選択のようです。

ただ、3000万という高額な治療費は誰でもというわけにはいきません。患者に選ばれることも難しいかもしれません。


それから新薬も控えているので、選択肢がたくさんあることは本当に有難いことです。お願い


また、患者たちに寄り添い最新の情報を提供してくださる患者の会の上甲さん、講師の先生方、ボランティアでお手伝いくださった方々には感謝でいっぱいです。拍手拍手


それではまたチョキ