昨日は外来診察日でした。

雨とあまりの寒さにこういう日に病院へは行きたくないですえーん

 

維持療法でニンラーロ3mgを開始してから50サイクル目を迎えてしましました。笑い泣き

そうです、4年を超えてしまいました。キューン

2年以上経過しているの効果はあまり期待できないですガーンと、主治医の先生に言われました

また、先日のマルクの結果から

2023年1月11日 Neo Plastic PCs 652個  0.01424%

2024年1月30日 Neo Plastic PCs 693個  0.02214%

2024年10月9日 Neo Plastic PCs 8,396個 0.16597%

順調に増えてしまいましたびっくりガーンはてなマーク

今回の診察時に、今後の進め方を話しました。

遺伝子異常もありレブラミドは使えませんということ。

とりあえず選択肢2つ

①限界上昇までニンラーロを使用

②ニンラーロをやめて限界上昇まで無治療、無投薬

先生は決めてくれないので、患者自身できめなければなりません。えー

私は①に決めました。

が、しかし今後の診察時に臨機応変に対応したいと思います

つまり次の新しいタイプの薬を使うまでの期間を延ばすことが目的です。

延ばせばまた新薬が出来ると思うので。。。。お願い

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

血液検査の結果は横ばいで心配する状況ではありません。

次回CT検査をして少し詳しく体の状況を診ていくことになります。

リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

病院に大きなクリスマスツリークリスマスツリーちょっと癒され帰路に車

それでは皆様また。バイバイ