ほんとに久しぶりの更新となってしまいました。![]()
コロナがスタートしたおかげで全然いけなかった京都でしたが、4年ぶりの1泊2日弾丸ツアー。
久しぶりに友人たちに会いに行きました。
が、しかし、その4日前に風邪の症状が出てしまし急遽、発熱外来を予約しました。
「抗原検査」、「PCR検査」を受けて「両方」ともに陰性でセーフ。![]()
風邪の薬をもらい行くことに決定しちゃいました。![]()
ただ、行きの新幹線内で咳が止まらず周りの乗客は不快に思っていたでしょうね。
私はコロナではありませんと大声で言いたかっけど、そんな勇気ございません。![]()
まぶしいぜ京都駅
![]()
![]()
のぞみに乗れば東京から約2時間ちょっと到着。
新幹線ならあっという間ですね。
初日は友人たちとまったりの食事
やら飲み会
で観光はなし。
久しぶりの再会にテンション上がっていました。![]()
翌日は雨模様でしたが、友人が車で案内![]()
![]()
①建仁寺
法堂 天井画 双龍図
風神雷神屏風図(国宝)
雲龍図 襖絵
写真撮影ダメかと思ったら撮影OKでしたのでシッカリ撮りました。
天井画の迫力に圧倒されるばかり。![]()
②雲竜院
蓮華の間 しきしの景色
悟りの窓
12年前に訪問した時にはここでお茶をいただけましたが、今は悟りの間での提供は無くなったそうです。当時の私はラッキーでした。
こちらでもっとも有名な「走り大黒天さま
」は撮影禁止
ですが、その姿もかわいいです。
早めに帰らないと![]()
![]()
新幹線座れなくなると困るので観光はここで終了。
大好きなラーメン横綱で昼食を済ませて京都駅へ。
切符買って、阿闍梨餅、おたべと551の豚まんを土産に 17時には自宅着。
1泊2日の短い期間でしたが
満点以上の旅でした。
もてなししてくれる友人たちにも感謝でいっぱいです。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてここからは、
4月からジョジョにIg-A値上がり、数値に一喜一憂しています。![]()
主治医の先生はぜんぜん気にしていません。
なぜならまだ使っていない薬があるからです。
が、最近は2週間に一回のペースで外来診察されています。
もし次の薬を使う場合は2週間くらいの入院が必要なのが面倒くさいです。
けど仕方ないですね。
そうならないようにニンラーロ3mgで持ちこたえてほしいものです。
京都エネルギーを充電してきましたので、次回の診察は減っていることにきたいしつつ。。。。。
風邪の咳も収まりましたが油断禁物、皆さま十分気を付けてください。
それではまた。![]()








