29日の月曜日からニンラーロ2.3mgスタートしました。
(1週間に1錠を3週間、1週間のお休みの4週間を1サイクルとして2年間くらい続ける予定)
ご存知の方も多いと思いますが、このニンラーロ(イキサゾミブ)はプロテアソーム阻害薬の一種で唯一の内用薬です。(多分)
注射型はカイプロリスとベルケイドがあります。が、ニンラーロは内服薬なのでその都度通院せずに済むのでその分負担なくラクチンです。
前回マルクとCTと一通りチェックをして結果良好と言うことでニンラーロの維持療法を再開することになりましたが、今回はステロイドなしです。主治医の先生が決めるのですが、なぜステロイド無しなのかは聞き損ねたので来週聞く事にします。
マルクの結果も聞けると良いのですが。。。。
副作用は翌日から気持ち悪い、目が回る感じ、そして疲労感(腰がイタイ)。と主な副作用にやられています。
が、それぞれがそれほどキツいものではないので普通に仕事はしました。
(接客ありの肉体労働)
今日の診察時に吐き気止めの薬だけは欲しいとおねがいしました。
7/6(月)にニンラーロを飲むので、さらにどんな副作用がでるか少し心配です。
あまりにもキツイと感じれば休めばいいと気楽に思うようにして過ごしますかね。
ムリしてもイイことはないし、ツライのは本人にしかわからない。