昨日は3週間ぶりの検診日でした。

いつもどおり、担当医(女医の診察の前に採血(6本採尿を行い、あとは診察までの待ちになります。

血液内科受付へ行くと、なんと診察室前の椅子がガラガラ(患者少ない)でした。

もしかしたら、早めに診てもらえるかもと淡い期待をしながら、待っていたらなんと30分も早いお呼び。
検査結果ですが、以下のとおり血液検査では特にこれといった異常はありませんでした。

あいかわらず血小板が低空飛行ですが、Ig-Aも安定しています。

寛解状態とはいえ担当医はポマリストによるPD療法を開始したいようです。

が、しかしコロナウィルスが収束へ向かわないと始められないとのこと。

次回の診察が3週間後なので簡単に収まるとは思えませんが、

新しい薬を使う場合はどんな副作用が出るか不安なので延びることはうれしいかも。

と言いつつ、いつかは始めなくてはならないです。

今現在私の飲んでいる薬は5種(折角減ってきたのに~)

  • ウルソ
  • バクトラミン
  • ビクロクス
  • タケプロン
  • マグミット

18時を回ったところで病院をあとに。