enjoy4miniのブログ -2ページ目

いよいよ明後日です

おはようございます、スマイリーです♪


いよいよ明後日「enjoy4mini2010」が開催です!


思えば昨年のイベント終了後に“来年も開催するぞ!”


実行委員会メンバーで決意を新たにした事を思い出します。


それから一年、いよいよイベント本番が明後日となりました。


現在も最終的な準備に奔走中ではありますが、そんな中で、


初期段階に製作して頂いたバナーを発見したので、


折角ですからココに掲載させて頂きますね。



enjoy4miniのブログ


enjoy4miniのブログ


青バージョンと赤バージョンの二種類がありました。


横型エンジンをアレンジして「enjoy4mini」となっています。


更にその外側を“2nd”をアレンジして囲っているデザイン。


最終的には別デザインでチラシやバナーを製作しましたが、


こんな風に協力頂いている皆さんにも感謝・感謝ですね。


そんな気持ちも込めて、明後日に向けて準備していきます。


「enjoy4mini2010」乞うご期待!

カスタムコンテスト

本日二度目の更新になります。


「enjoy4mini2010」の花形イベントとも言える


カスタムコンテストの概要を再度掲載します。



enjoy4miniのブログ

今回のアワードは「enjoy4mini2010」のキャッチコピー


もっと作って!・走って!・見て!・楽しんで!に合わせ


四種類となっており、総合1~3位と実行委員会特別賞の


合計8台が厳正なる投票によって決定される仕組みです。


受付時にチケット半券と引き換えに投票用紙をお渡しして


AM11:00~PM2:00迄の間に投票して頂くようになります。


(チケットを持参して参加頂く人に投票権があります)


見学の方は投票には参加できませんのでご注意ください。


尚、各アワード及び総合1~3位に選ばれた皆さんには、


Gクラフト特製の豪華盾が授与されるのでお楽しみに!


勿論、協賛メーカー各社よりの豪華副賞もありますよ!


カスタムコンテスト申込は当日朝の受付横に設置します。


一台¥500にてエントリー可能で、1人複数台でもOKです。


また、上記アワードに選ばれた方は雑誌モトモトにて


大きく掲載される予定となっていますのでご期待下さいね。


ということで、10/24(日)まで残すところ3日となりましたが、


皆さん、今年最大の4ミニイベント(予定)をお楽しみに♪


ちなみに僕が作った投票箱がコチラ↓



enjoy4miniのブログ


投票はこちらの投票箱が目印ですよー♪


デグナーさんが参加決定

おはようございます、スマイリーです。


いよいよ今週末は「enjoy4mini2010」ですね?


お天気も何とか持ちそうでホッと一安心ですね。


そんなイベント準備も最終段階の昨日ですが、


新たに出展して頂けるショップさんが増えました。


バイク好きなら必ず知っている有名メーカーで、


革製品のグッズやツナギを製造~販売される


京都にある「デグナー」さんです!



デグナーさんのHPはコチラ↓

http://www.degner.co.jp/



これで、enjoy4mini2010に出展して頂くお店は、


実行委員会のメーカーも含めると33社です!


一か所のイベントにこれだけ多くのお店が出るのは、


なかなか無いのではないかと思いますよ♪


当日は各社が趣向を凝らした商品展示をはじめ、


アウトレット品即売会もあるのでお楽しみに!


尚、10/24には鈴鹿サーキットで自転車イベントがあり、


車でお越しの方は鈴鹿インターの混雑が予想されます。


「enjoy4mini2010」の受付はAM7:00~9:00迄


の予定なので、時間に余裕を持ってお越しくださいね。


勿論、受付時間を過ぎた場合でも入場は可能ですよ!


ということですが、皆さん10/24にお会いしましょう!